dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人が日本語しか喋れないのは、悲観するべきことではなく寧ろ一流国としての特権ではないですか?
日本を除く世界の殆ど全ては欧米列強に支配された過去があり、それ故に宗主国の言語を嫌でも学ばされます。
韓国人や東南アジア人に日本語を喋れる人が割といるのは、大日本帝国時代の植民地だった故です。
よって、母国語しか喋れないのは何処の国からの支配も受けない強さの証だと思いました。

「日本人が日本語しか喋れないのは、悲観する」の質問画像

A 回答 (6件)

自分が喋れないことに無理やりな言い訳をひねり出そうとしてるんじゃぁないですか?


それから、こういうところに自分で作ったのでない資料を出す場合、出典はちゃんと明記してください。
作った方に失礼です。
    • good
    • 0

日本語は 他の言葉と違うから難しいんじゃない? 文の構成も違うし


文化も言葉に出てますし。通訳するのも 結構難しいよね。 
他の言葉
習っても理解できない人多いんだと思う。
    • good
    • 0

外国語を話す日本人も大勢いますが、何を勘違いしているのでしょうか?

    • good
    • 1

海外に行っても、日本語だけでほぼ問題なしなら、一流国言葉に間違いなしですな。

    • good
    • 0

お説、当たってますわ。


よく南鮮人が「ウリナラミンジョクはイルボンより英語教育が充実、会話が出来る者も多い」とホルホルして来ますが、あれは自ミンジョクに確固たる産業、就職先がないから他国へ出稼ぎに行くしか生きる術がないからでございます。

要は自立出来ていない事の証、それを自ら誇示するとはアホですわ!!
    • good
    • 0

支配する方だったフランス人は日本人よりも遙かに英語が話せますし、他国に支配されたことのない北欧の人も多言語を自由に操れる人が大多数です。



言語能力は歴史に由来するよりも、遙かに地政学的な影響を受けます。
なのであなたの説はピントがずれていると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!