dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族を家から追い出したことのある方(逆にされたことのある方)
親戚・知人の話でも結構です。
家族を完全に追い出すのって難しいですよね…
警察に駆け込まれたりすると仲裁されたり、
大騒ぎになると噂も気になるだろうし…

実際はどういう方法でしたか?

この場合は2-3日という話ではなく、完全別居を前提とした追い出しということでお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 不足がありました。

    あくまで文字通りの「追い出し」という場合についてです。
    お金の覚悟をすれば、面倒を見てる側が去ることは
    そこまで難しくないと思うのですが
    そうではなく、世帯主や名義人、あるいは保護者等は家から出ない場合です。

    家から離れないほうをどうやって放り出すのかな…と思いまして。
    コンビニ等に外出してくれるならその間にカギを替えるとか?
    (そんな短時間で出来るものなのかは分かりませんが…)

    さらには引きこもりだったらどうするのかなと。
    成人男性って実際は家から強制的に出すのって「無理」に近いんでしょうか。

      補足日時:2021/11/21 11:45

A 回答 (4件)

結果として追い出したことになった話ですが。



継子(娘)が一人暮らしをしたいと言っていたので、一人暮らし用の家具家電から調理器具等まですべて用意して、マンションの契約者も夫にして、家賃と水道代も持ってあげて、引越し費用も持ちました(私は一人暮らしが長かったし、引越しも度々やってきたんですが、異常なまでの荷物量だったので仕方なく梱包解包まで頼みました)。

具合が悪くなったらご飯を届けたり医者に連れて行ったり、車(買ってあげた)の調子が悪いとか娘が停車中の車に接触した時も駆けつけて相手と話をつけたりも。
(車の名義も夫にしておいたので、ガソリン以外の維持費もこちら持ち)

家賃等を払える稼ぎがあったのに出そうとしなかったので、マンションの更新を目途に完全自立しないとと言い聞かせ、約束もしたんですが、流され、次の更新時には必ずと言う約束も、直前になって「都会に引っ越す」と言い出して。

その可能性もあると思っていたので、夫と「その時には全部自分でやれ」と言ってきて、娘も「そうする」と言ったんですが、ある平日に突然、仕事中の夫に「今〇県に来てて、いいアパートが見つかったんだけど」とだけ言ってきたそうです。
夫は即座に「やっぱりその費用をこちらに負担させる気なんだな」と思い、「今仕事中」とだけ言ってガチャ切りしたそうです。

その日だったか翌日だったかに、私にメールで「時間ある?」と言ってきたので、その件だなと思いながらも、娘の方から順を追って説明させたかったので「あるよ」とだけ返信したんですが、それ以降何の連絡も無し。

万が一も考えて、夜間に娘の部屋に明かりがつくかどうかを見に行っていたんですが、おかしいと思って合鍵で入ったら、ゴミだけ残してもぬけの殻でした。
車も放置。
気付かなかったら永遠と家賃を振込み続けることになったのは、娘も分かっていたと思います。

すぐにネットで検索したら、引越し先で立ち上げたらしきFacebookを見つけたんですが、私が閲覧したのに気付いたんでしょう、ブロックされてそれ以降検索しても見つかりません。

転職先を決めずに引越したはずなので、水商売とか風俗で食い繋いでいるものと思います。

夫は「探さない」と。
謝罪に来るまで許さないそうです。
・・・夫の持病の関係もあり、娘の為に出したお金の大半が私から出ていることもその理由だと思います。

まぁ、私自身も本気で探したいとは思っていないんですけどね。

娘の実母は、この娘のことは不登校になったこととその原因となった男関係を理由に、娘にご飯を食べさせずに実父である夫に引き受けさせる形で追い出しました。

娘の姉(前妻の連れ子)のことは、掴み合いの喧嘩をして(流血もあったそう)無一文で追い出したそうですが、前妻の実家を頼る結果になったことは想定済みだったろうと思います。

・・・相手が子供でも、男の子だと難しいでしょうねぇ・・・
    • good
    • 0

保護者が家を手放さないなら「今よりも好環境を一生保障する」くらいの条件を出さないと無理では。


そちらの方がお金がかかりそうです。
    • good
    • 0

「追い出し」は別に自分でやらなくてもいいのでは?


例えば賃貸契約を解消しているのに居座ろうとしても、電気ガス水道も止まるし、大家さんに通報されますし。
    • good
    • 0

聞いたことがあるのは賃貸契約を終了(持ち家なら売却)して引っ越すというものです。


もちろん、引っ越し先は教えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

追い出す側が家をたたむと言うのはわりとよく聞くのですがそうではなく、
さらに難易度の高いほう…まさに字面通りの「追い出し」のほうはどうやって実現させてるのかなと思いまして。
(いや実際外出もしない場合、引きずり出すのかな、するにしても一人二人じゃ無理だし…とか謎でして)

お礼日時:2021/11/21 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!