dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳女です。私に告白してきた45歳の男性がいるのですが、昼スシローで割り勘にされました。理由を聞いたら、最近お金を使いすぎてるから。と言ってました。でも昨晩、「今日友達と飲みに行ってきます」とLINEがありました。飲みに行ったら軽く5000円はとびますよね。今ライン未読無視してるのですが、「どうしたの〜?」とか来て、火曜日遊ぶ予定を作ってしまったので無視し続けるのもあれかなと思い、奢ってもらえなかったことが不快だったことを伝えようか悩んでいます。きちんと不快だったと伝えた方が良いのでしょうか?

A 回答 (48件中11~20件)

嫌ならやめればいいと思うんだけど、20歳学生と社会人のおっさんならともかく、27歳も相応にいい年齢ですよ。



奢ってもらうことが自分を大切にされてると感じて嬉しい、はわかるけど、お互いに収入があるんだったら全部なんでも奢ってもらって当然って考えは大人気ないよね。付き合ってようが何しようが、自分の食った分ぐらいは払うのは当たり前ですよ。嫌なら行かなきゃいいだけでしょ。
    • good
    • 7

29女です。

私なら無理ですね。。
まず私でも年下の男の子と食事に行ったら出そうとしますし。
20歳近く上の男性の魅力って少なくとも年上ならではの経済力と包容力というものが含まれていると思いますし。
ますこちらから回転ずしに行きたい!って言いだしたならいいですけど相手に任せた結果スシローならその時点で無理です。
もう付き合っていて結婚も視野に入れていてお互いに貯金していこうって話までしていたら全然いいですけど、落としたい女に対してかっこつけれないならわざわざそんな20も上のおじさんと過ごすのは時間無駄ですよ
    • good
    • 3

ここに書かれているだけでは、ふたりの関係がよく分かりませんが、


とりあえず「奢ってあげたい女性」ではないのでしょう。

「奢らない男とは付き合えない」と、ハッキリ言えばいいと思いますよ。
    • good
    • 3

バブルの終わりの頃です


ティラミスを ホールで食べました
カップ入りでしたっけ?
    • good
    • 0

うーん。


伝えるまでもなくー、、
そんな、ケチなオジサン(((o(*゚▽゚*)o)))
速攻やめればいいじゃん!!

迷う必要なし!!(笑)
付き合う意味なし!
    • good
    • 3

自分の食べた分は自分で払うのはあたりまえです。


彼が自分のお金を自分のために使うのは当たり前です。
結婚して家計を共にしているならともかく、
別の家計である以上、あなたにどうこう言われることではないです。
    • good
    • 4

自分に気のある男だろうと年上だろうと、


奢られて当然なんて常識は存在しません。
たとえ相手が石油王だろうと、相手の好意はけっして当然ではありません。
直裁に「金をくれ」と言うのはおよしになるがいいでしょう。
浅ましいし、厚かましいし、恥ずかしいですものね。
    • good
    • 5

ケチ同士、おしあわせに。

    • good
    • 1

釣りだとは思いますが。



伝える=付き合いの継続を前提に改善を要求する、って意味ですよ?
私ならそんな男もう要りませんから何も言わずにブロックですけど…
    • good
    • 2

奢るのが当たり前とは思わないので言いませんが、そのくらいの年の差で告白もしてきたのに割り勘かつその後飲みにも行ってるのを見たら「別れよう」とは言いますね。


20代の女性に仕事ではなく、告白して相手にしてもらえてるだけ有難いことなのにそんな姿勢なら付き合うだけ無駄です。彼女にはお金をかけたくないけど、好きな趣味とか飲み会はお金を惜しまないタイプはその後も割り勘当たり前でしょうし。

そこまで年齢差がなければ割り勘も妥当ですが、20代相手で、45歳となると管理職レベルのはずなのに奢る金を持ち合わせない彼女にお金をかけないのは地雷です。


45歳のその彼、だから結婚できないのだと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!