
コロナもっと早く撲滅できたはずだ。鎖国って現実的じゃないんですか?なんか今から考えると、入国や帰国は二週間待機で国民全員二週間自宅待機でコロナ撲滅してから仕事始めたら良かったのでは?第6波警戒とか二年間自粛とかバカじゃねえの。二週間我慢して鎖国したらコロナ撲滅して普通に生活できたのに、二年間もいまだに、コロナに悩んでて、バカじゃないの。って思うけど、やっぱりそれは無理だったんですか?日本は島国だからあまり流行らないうちに撲滅とか、流行ったら二週間自宅待機とかして全員隔離して流行らなくするとか。無理だったの?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『なんか今から考えると・・・・』
まぁ結果が分かってから、あのときこうすれば・・・・と言うのは誰でも勘が付く話ですからね
比較的それに近いことをしたのが、感染拡大初期の台湾です
厳格な隔離と隔離違反への重い処罰で、拡散を防ぎきり世界から賞賛されました
でもまぁワクチン接種では出遅れて(大陸の妨害もあったけど)、プチ流行なども起こしてました
あれだけやった台湾でもほんのちょっとした綻びから、国内で大問題になるような流行になります
と言うくらいに今回の新型コロナは特殊な性質を持っていて
拡散を押さえ込むのが困難なのですね
なるほど。よく考えれば、日本はコロナがそれほどひどくならないで今まで来てるからそんなに悪いやり方ではなかったですね。最後の第5波だけですねヤバかったのは。日本万歳。なんかニュースでコロナばかりやってたから、コロナ渦な気がしたけど、思い込まされてました。日本は第5波以外はコロナとか大した問題じゃなかったですね。ニュースヤバい。日本全国自粛な気がしたけど、医療崩壊もしてないし。ニュース見ると大げさに思い込んでしまう。ニュースは危険だ。俺もうニュースは一生見ない。ニュースは害だ。ニュースはクソ。ありがとうございました。良かった気づけて。さようなら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 日本で「われわれも動いてこそ韓日関係打開」の声……毎日、朝日の売国行為はいつものことですね? 10 2022/08/23 13:04
- その他(ニュース・時事問題) みんなが仲良しこよしになれば日本国が強くなれると思っています。違いますか? 1 2023/01/07 18:11
- 政治 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造改ざんだけの極悪犯罪反日売国テロカルト自公政権 1 2022/06/17 12:07
- 教育・文化 高校生です。将来政治家になって犯罪率を0.0%代にしたいのですが、可能だと思いますか? ㅤ 大まかな 8 2022/08/27 18:51
- 世界情勢 コロナ、ワクチン、マスク着用、自宅隔離の実態・正体・目的は次のような内容で良いでしょうか 5 2022/05/26 16:15
- 世界情勢 朝鮮半島人問題の最終的恒久的解決 (内戦で、朝鮮戦争を勃発させて、 ロシア 中華民国 日本 アメリカ 4 2022/06/02 09:16
- 世界情勢 人工ウイルス・コロナ・オミクロン 毒入りワクチン マスク着用強要 全て人口削減が目的 1 2022/05/17 04:48
- 医療・安全 文春オンラインで、コロナワクチンを子どもに打たせるべきか、それとも打たせざるべきか 1 2022/09/15 12:18
- 医療・安全 過去の感染症の流行で予防接種が原因で亡くなる人の方が多いという反ワクチン派に有利なデータ 1 2022/09/12 11:32
- 医療・安全 なぜワクチン接種者は増えているのにコロナオミクロン等の感染者は減らないのでしょうか? 3 2022/07/10 19:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
日本のコロナワクチンどうして...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
友達から会うのがめんどくさい...
-
緊急事態宣言が延長されたらど...
-
コロナ禍で童貞率は上がります...
-
僕は今HONDAのハイブリド車所有...
-
緊急事態宣言は意味ありますか...
-
信仰上の理由によりワクチン接...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
ゲル総理 どんな感じで総理をや...
-
喉、頭が痛いだけでコールセン...
-
新型コロナウィルス感染防止と...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
コロナ第二波到来中の今、旦那...
-
中国に新幹線技術を提供してし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
黄砂はなくならないの?
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
職場の懇親会や飲み会。結局仲...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
2004年世代が一番可哀想です
-
こじらせている友達について
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
コロナワクチンを打つ理由
おすすめ情報