
よろしくお願いします。
ケースバイケースだと思いますが、病気を理由に退職勧奨を受けることはあるのでしょうか。
コロナの後遺症によりまともに働けなくなったために退職を促された、などのニュースを見ます。
私は持病を抱え、また新たな病気が見つかり、平日しばらく通院しなければならなくなりました。
正直、会社での評価は芳しくなく、診断書を提出するので平日の通院を許可してほしい、などの交渉は難しいです。
また平日休んだ分、夜間や土日での仕事でリカバリーしますというのも法令遵守の観点から許されていません(残業代等手当の費用も発生することもありますが)。
1度退職勧奨を受けていますが、病気のことを言ったらまた退職勧奨を受けそうです。
なんか疲れました。結婚も仕事もプライベートも全てうまくいきません。これも自己責任でしょうか。自己責任なんでしょうね。ここからどうすればいいかがわかりません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
■コロナの後遺症によりまともに働けなくなったために退職を促された、などのニュースを見ます。
そうですね。
ですが、看護師さんがコロナに感染して、労災補償を受けたというニュースを昨年夏ころ聞きました。
労働基準監督署に相談してもよいと思います。
労働基準法では、解雇予告期間も定められていますから、相談してもよいと思います。
■私は持病を抱え、また新たな病気が見つかり、平日しばらく通院しなければならなくなりました。1度退職勧奨を受けていますが、病気のことを言ったらまた退職勧奨を受けそうです。
傷病手当、または、障害年金に該当するかもしれません。
ですから、通院は絶対に中断しないでください。
障害年金申請は、通院中断の場合には、非常にややこしくなります。
参考↓
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/index.html
お大事に
No.3
- 回答日時:
それは同情しますけど
自分の人生なので
自分で進んでいくしかありません。
まぁ派遣の仕事なら
あると思います。
あとは介護関係かな。
回答ありがとうございます。
今日も体調が異常に悪く、これは本当にどこかおかしいな、と感じました。働いている場合ではないかも、とも思い始めました。
派遣か介護になりますよね、運命だと思ってあきらめるしかないですね。
No.1
- 回答日時:
ケースバイケースだと思いますが、病気を理由に
退職勧奨を受けることはあるのでしょうか。
↑
ワタシが知っている範囲では
それが普通です。
勤務に差し支えるような病気を持っている
と発覚すれば、どこも
追い出しに掛っていましたね。
退職勧告は勿論、人が嫌がるところへ
転勤を繰り返すなど。
慈善事業じゃないんだ。
会社にとっては、邪魔なんでしょう。
考えてみれば当たり前かもしれません。
会社の人間など、家族でも友人でもない
んですから。
役に立たない人間など不要なんです。
冷たいモノです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 緊急で知りたいです。 会社から口頭にて退職勧奨を受けました。 ただ、普通に退職を促すのではなく、「過 8 2023/04/17 06:16
- 転職 アルバイトやパートは空白期間になりますか? 3 2022/10/13 17:21
- 退職・失業・リストラ 労務に詳しい方に質問させてください。 私は技術者ですが能力が低いため、会社から呼び出され、口頭で退職 9 2023/04/18 06:45
- 就職・退職 退職勧奨されて自主退社は「事実上のクビ」なんですか? 2 2022/06/14 08:29
- その他(悩み相談・人生相談) 正社員を即日で辞められる方法はありますか? 現在十二指腸胃潰瘍と好酸球性胃腸炎の病気で通院していて、 3 2023/03/10 23:38
- その他(悩み相談・人生相談) 正社員を即日で辞められる方法はありますか? 現在十二指腸胃潰瘍と好酸球性胃腸炎の病気で通院していて、 2 2023/03/11 07:49
- その他(悩み相談・人生相談) 何というか人生が行き詰まって、不安定で、気持ちが不安になり毎日が辛いです。 2 2023/03/05 14:27
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- その他(社会・学校・職場) アルバイトで勤続一週間ぐらいで退職勧奨されるのは何が問題があるんですかね? 2 2023/03/03 10:29
- その他(悩み相談・人生相談) 十二指腸潰瘍と好酸球性胃腸炎になってしまい 体調崩して会社を休んでます。 社長に相談したところいつご 7 2023/03/29 21:57
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
処女膜について
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
【ナメクジを食べてしまった】 ...
-
野菜(さつまいも)を食べてか...
-
壮年期の人々の、身体的・心理...
-
【看護】退院とENTの違い。
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
ヘルニア持ちの性行為について
-
腐ったおはぎを食べてしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報