重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows2000(192.168.1.11)とWindowsXP(192.168.1.12)でpingを打ち込んでも双方のRequest time outで確認できません。

原因は何が考えられるでしょうか?
なおルーターはcorega BAR SW-4P を使用しております。
(ルータの故障などではないと思うのですが・・・。)

補足などがあればすぐに補足致します。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ごめんなさい、静的(スタティック)動的(ダイナミック)でしたね。

    • good
    • 0

ハハ・・・そうですか・・・インターネットに接続できていないとしたら、他の原因、LANケーブルがクロスとストレートが間違っていると言った原因も考えられますので。



静的とは動的との反対語で、英語の翻訳ですね。スタティック・アクティブ。IPアドレスを直接指定すると静的に指定する、DHCPなどで自動的にIPアドレスを取得するような形ですと、動的に取得する(ダイナミック)と言います。

ファイアウォールかアンチウイルスソフトがはずれていない気がしますね。後は、サブネットマスクの指定が違っているとか。255.255.255.0というやつです。

こういった掲示板ではもう一言多いと良いですよ。アンチウイルスソフトはXXXXを使っていますが・・などとか・・・(笑)
    • good
    • 0

お使いの PC 上のセキュリティソフト(ウィルスバスター等)のファイアウォール機能を使っていませんか?


そのファイアウォールで、ICMP をブロックしてたりしませんか?

もしくは、ルータ上のフィルタリングが作用しているとか・・・

それと、ether のコネクトはちゃんとあるのでしょうか?
ネットワークアダプタやルーターの connect LED は、確認済みでしょうか?
    • good
    • 0

こんにちは、お困りですね。



さてご質問の件ですが、「お互いが・・・」と言うところから見ると、「それぞれインターネットには接続できるが、お互いにpingが通りません・・」と言う質問だと、行間を読みましたが・・・??はずしているかな?

もしそうだとすると、一番考えられるのがファイアウォールですかね。アンチウイルスソフトのファイアウォール一度無効にしてみてはどうですか?

あと、IPは静的な指定にしてあるわけですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

【それぞれインターネットには接続できるが、お互いにpingが通りません】
その通りです。。。
ファイヤーウォールとアンチウイルスソフトは外してあります。
それとひとつだけ分からない語句が・・・x_x
静的とはどういうことでしょうか??

お礼日時:2005/03/14 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!