
政府は、アメリカの要請に対応する為に、中国、インドなど主な消費国と協調して放出するそうです。
※岸田首相が備蓄石油の放出を正式表明 価格高騰抑制では初
https://news.yahoo.co.jp/articles/88cfc76d8d2132 …
これは、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の主要産油国でつくる「OPECプラス」が、アメリカ等の要請応じず原油の追加増産を見送ったからのようです。
※OPECプラス、追加増産を見送り 日米の要請応じず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04C4G0U1A …
しかし、アメリカは、世界最大の産油国ではないですか、
アメリカが、世界最大の産油国であれば、OPEC等に増産を求める前や、他国に備蓄石油の放出を求める前に、まず、アメリカが石油の増産をすべきと思いませんか?
アメリカが石油の増産しない(増産できない?)理由は、何でしょうか?
※「原油生産量の多い国」ランキング! 「サウジアラビア」を抑えて1位になったのは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6200c63cce6c04 …
※「シェールガス増産」を言えないバイデン政権 ~米が石油備蓄の市場放出決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6293a8f4e3ca2 …
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
アメリカが石油の増産しない(増産できない?)理由は、何でしょうか?
=油の産出方法に水リスク問題がある。
一時の価格上昇のたびに、振り回され
価格が下がれば、また破産する企業が現れるから
アメリカの態度が生意気だったので
ロシアな鼻くそほじりながら、油いっぱい出るけど
いちゃもん、つけたらから、増産しない。
アラブも別に、また下がったら損するからイヤダ
ご意見有難うございます。
「油の産出方法に水リスク問題がある。」とは、
「シェールガス・オイルは、けつ岩層と呼ばれる硬い岩盤に含まれ、ここに高圧で水を注入して割れ目を生じさせる水圧破砕法で採掘すると、1つの井戸を掘るのに通常、1500万~3000万リットルもの大量の水を使うため、地下水の汚染や不適切な排水処理による土壌汚染が懸念される」ことなのですね。
※NY州、シェールガス採掘を禁止 健康への影響懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFK18H2L_Y4A …
「アメリカが石油の増産しない(増産できない?)」理由は、「COP26で、脱石炭にとどまらず、石油と天然ガスの生産の段階的な廃止に向けた国際的な枠組みが発足した」からかもしれないと思っていましたが、この「国際的な枠組み」については、そもそも、日本やアメリカ、中国、それに産油国のほとんどは加わっていなかったので、関係がなさそうですね。
※COP26 石油と天然ガスの生産 段階的な廃止へ国際的枠組み発足
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211112/k10013 …
そもそも、アメリカは「脱炭素」と言いながら、他方では「石油の増産」を主張するのは、分裂症的な行動ですよね。
各国の放出分を合計しても世界の消費量のごく一部にとどまり、価格が下がったとしても、効果は、一時的かつ限定的ですよね。
※日本、初の石油備蓄放出へ 米に同調 価格引き下げ効果は不透明
https://www.asahi.com/articles/ASPCR5RW9PCRULFA0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 なぜ、アメリカは原油を増産しない? 2 2022/08/25 03:31
- 世界情勢 ゼレンスキーはKY? 21 2022/12/05 09:36
- 世界情勢 経済制裁すると損しませんか? 12 2022/07/04 19:06
- 軍事学 第2次大戦の近前、そこまで原油は必要無かったんですかね? 3 2023/08/07 11:27
- 環境学・エコロジー ドイツについての質問です。 大学の授業予習で、自分の専攻している言語の石油産出量と主な油田を調べてこ 3 2022/12/27 13:09
- 歴史学 第一次石油危機 1 2023/08/06 17:39
- 経済 インフレはロシアがウクライナに侵攻したせいと言い切ってる奴が職場にいますが、日本の良い歳したおっさん 9 2023/04/12 01:07
- 世界情勢 911が、ロックフェラーやブッシュらアメリカ人による自作自演テロだとすると、目的は 1 2022/10/31 16:58
- 経済 1973年の石油ショック。「石油危機」と呼称するのは間違い? 5 2023/04/15 08:57
- 戦争・テロ・デモ 911が、ロックフェラーやブッシュらアメリカ人による自作自演テロだとすると、自作自演テロ 1 2022/10/24 14:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
不謹慎かもしれませんが、ウク...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
北朝鮮と関係が良い国ってどこ...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
独立してる国とそうでない国、...
-
アメリカだけではなくロシアも...
-
中国はどのようにして崩壊して...
-
ロシアとウクライナについて。 ...
-
秋山好古の身長
-
カエルの学名が知りたい
-
中国の気球らしき物体を、この...
-
戦前、アルゼンチンは農業国だ...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
Yandex mail はロシアのサービ...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
人間の偉大さは間違えない事、...
-
国名の順番
-
逆向きのRやNがあるのはどこの...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報