dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達した低気圧により、北日本や東北を中心に積雪となり、事故も多発した模様です。
昨年暮れの関越道での数日にわたる立ち往生事故の発生で、日本でのEV車への移行は無理だと結論付けられていますが、そういった災害が懸念されても、ドライバーの危機感が強ければ可能だと思いますか?
今日発生した事故の中には、路面がシャーベット状態で凍結しているにもかかわらず、ノーマルタイヤのまま山岳道路を走行してスリップするという、全くの危機意識ゼロによる人災で発生した事故があったそうです。
日本でEV車以降は無理と言う以前に、無茶な運転をして道路を通行止めにする、無謀なドライバーを排除していくことが最優先なのでしょうか?

A 回答 (1件)

ココの質問見てると分かると思うが、集団の中には常に一定数のバカが存在しますw


必ずですw
故に

>無茶な運転をして道路を通行止めにする、無謀なドライバーを排除していくことが最優先なのでしょうか?

ソイツは無理だw
そも、車社会というのは一定割合で必ず事故が起きる事を前提として成立しているのだからw
「事故、絶対ダメ!」とか言い出したら成立し得ないw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!