dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この映画は以下の点でおかしいです。どう思いますか?

①まず、タイトル「決斗!一対三」無茶苦茶、適当な名前です。

②巡回説教師の父(ジョン・マッキンタイア)と叔父もジョン・マッキンタイアが1人2役で演じている。なぜ、ここで1人2役なのか?意味不明。ややこしいだけ。

③戦争孤児の娘(メアリー・キャッスル)が、テキサス一の美人だと紹介される。でも、すぐ後に登場する酒場の女ロージー(ジュリア・アダムス)の方がどう見ても美人。おかしい。


https://ameblo.jp/kazzp0610/entry-11431345970.html

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    この映画で、デニス・ウィーバーを発見した人は凄いです。
    まあ、リー・バン・クリーフは、普通にわかりますけど、、「真昼の決闘」と全く同じ感じです、、

      補足日時:2021/11/27 21:39

A 回答 (2件)

③おせじ


②集まった役者の数が少ないと、二役、三役があるかも、声だけの声優さんだと、5役以上ってのも良くある話。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>③おせじ

1952年の映画です。この頃は、こんな感じの人がテキサス一だったんだ、、少し基準が違うんだ、って、思いながら観てました、、

>②集まった役者の数が少ないと、二役、三役があるかも、声だけの声優さんだと、5役以上ってのも良くある話。

でも、まあ、所要人物を2役にするのは、初めて観ました、、、はじめ、、「あれ、、この人、さっきと同じ人???」って、頭がこんがらがってしまいました。

お礼日時:2021/11/27 21:36

まぁまぁ


作り事
絵空事ですからねぇ…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まあ、そうかもしれませんが、、

タイトル「決斗!一対三」は酷いです、、多分、このタイトルを付けた人は、この映画を観ずに適当に付けたはずです。笑。

お礼日時:2021/11/27 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!