
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
広島出身で私と結婚するまで東京住まいだった家内は「西成区」を「せいせいく」と言い放っていました。
大阪に限った話ではないでしょうが‘外人’には地元の地名は読めない場合が少なくないようです。かく言う私自身社会人になるまで「放出」が読めませんでした。「はなてん中古車センター」のCMは子供の頃から馴染みがあるのに。No.4
- 回答日時:
難読というと、難しい漢字を使っていると言うより、誰でも知ってる感じだけど読めない方がレベルが高そうですね。
そう言う意味で、他の回答者さんが挙げた地名の他に「点野(しめの)」などはいかがですか。良ければ、来年の春、一号線沿いで点野の桜並木をお楽しみください。車に乗ったまま15分間ぐらい桜が楽しめますよ。
No.3
- 回答日時:
枚方…ずっと「まいかた」って読んでた関東人。
ひらかた、という街はまた別にあると思ってた。
地元じゃないと読めない地名というものは
たくさんありますよね。
東京だと「舎人(とねり)」かな。
最近、新交通システムが地震で脱線して少し有名になったけど
某タレントが「しゃじん」って読んでしまってましたよね。
まあ、この新交通が開通してなければ
私も読めもしなかったし知りもしない地名でしたが。
No.2
- 回答日時:
たしかに難読ですが、大阪には
「放出」(はなてん)
「十三」(じゅうそう)
「杭全」(くまた)
など現在でも残っている難読地名が結構ありますからね。
37万人もいる「吹田市」なんて「ふきた」としか読めません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
これはどこ(から)の景色ですか?
関西
-
指定席に座れません
電車・路線・地下鉄
-
この駅名を見て連想つくものは有りますか
電車・路線・地下鉄
-
4
東海道本線 過去の最長車両は?
電車・路線・地下鉄
-
5
大回り乗車の時って改札でとめられますか? 駅員に話すのがめんどくさいので、改札で止められたくないです
電車・路線・地下鉄
-
6
夏より冬のほうが電車を利用する人多いですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
都区内発着乗車券の途中下車の中抜けについて
電車・路線・地下鉄
-
8
各駅停車は停まらずに快速しか停まらない駅はありますか?
電車・路線・地下鉄
-
9
マナー違反??
電車・路線・地下鉄
-
10
昔の電車(汽車)や飛行機に設置しているトイレの汚物は、線路に垂れ流しだったのですか?
電車・路線・地下鉄
-
11
大阪府内の田舎な市 5位までお願いします
関西
-
12
今年の12月29日8時55分発(新大阪始発)のみずほで博多に行きたいのですが指定席を買おうとしたとこ
電車・路線・地下鉄
-
13
烏丸線に近鉄特急に必要ですか? 烏丸線に近鉄特急を乗り入れさせて北山地域の活性化や観光地のアクセスで
電車・路線・地下鉄
-
14
奈良の鹿せんべいって美味しくないよね?
関西
-
15
なぜ新潟市は私鉄、地下鉄、路面電車どれもないのですか? 隣の仙台市には地下鉄があるのに
電車・路線・地下鉄
-
16
東京付近の特定区間を通過する場合の特例と、特定の分岐区間に対する区間外乗車の特例について
電車・路線・地下鉄
-
17
日本国内の駅で、入口からホームまでの段差または高低差が最大の駅は? ただし、エスカレーター、エレベー
電車・路線・地下鉄
-
18
高槻から生駒山上遊園地までの電車での行き方を教えてください
関西
-
19
京王線の被災車輌
電車・路線・地下鉄
-
20
信号がないローカル線について教えてください。 地方の第三セクターに乗車した時、始発駅には信号機がある
電車・路線・地下鉄
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
来月二泊3日で大阪旅行を計画...
-
5
京都旅行、車と電車どっちが便...
-
6
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
7
大阪市と堺市で成人女性二人で...
-
8
兵庫県姫路市の家島ってところ...
-
9
ちょっと変な質問なんですが、...
-
10
JR新宮駅周辺のビジホ、教えて(^^♪
-
11
大阪 上牧駅について 島本と高...
-
12
「いがむ」「いがんでる」って関西...
-
13
JR姫路駅で在来線から新幹線へ...
-
14
【天王寺駅→通天閣へは歩いて行...
-
15
京都って治安悪いですか?
-
16
新幹線、新大阪駅で在来線に乗...
-
17
新大阪駅に車で迎えに行きたい...
-
18
私の周囲の大阪人が新宿より梅...
-
19
姫路市から大阪市へ通勤する人...
-
20
八尾にある「お好み焼き とも」...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
放出 喜連瓜破なども難読ですが、駅名にもあるので馴染みがあります。
くさかは地名としては今は日下になってしまい、昔の漢字では公共施設くらいしかないので、まったく知りませんでした。