

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1のお答えのうち「元々ガラスに付いていた汚れ」と思われます。
なお「無水エタノール」として売られているものは99.5%「以上」の純度です。
また「脱水エタノール」として売られているものの中に含まれる水は最大0.005%となります。(関東化学様の場合)
>>エタノールだけでガラス器具を洗浄するのは問題があるのでしょうか。
非常に問題です。通常上水と洗剤で洗い、純水(通常逆浸透方で作る)で良く洗います。
さらにきれいにしたいときは「六価クロム」などは使えないので、過硫酸カリウム+濃硫酸の溶液に漬け置き洗いします。
高電気抵抗の純水でよくすすぎます。
仕方なく速く乾かしたいときだけアルコールやアセトンで最後にすすぎます。この場合もエタノールよりメタノールが良いようです。
No.3
- 回答日時:
私も経験があります。
洗瓶中のエタノールを使ったので、容器(プラスチック製)を疑い、エタノールを試薬ビンから直接ガラスに垂らしたところ何も残らなかったので、プラスチックから溶出した成分(可塑剤か何か)だと結論しました。洗瓶のエタノールを使ったのではありませんか?。
No.1
- 回答日時:
元々ガラスに付いていた汚れ。
それとも、エタノールに含まれていた不純物?
どんなに純度が高くても
多少の不純物は含まれているものです。
実際無水エタノールとして売られているものでも
せいぜい99%
消毒用アルコールは80%前後でしょう。
洗おうとしているガラス器具は
どのような種類の汚れが付いているのでしょう。
それにもよると思いますが、
エタノールだけで洗うのはもったいないような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 天然水の蒸発残留物(缶石)について 2 2022/05/18 17:42
- その他(応用科学) ガラスコーティング 2 2022/03/25 10:27
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の裏の下の方の蒸発皿が取れないのですが 5 2023/02/20 11:15
- 化学 酸化皮膜について。 ファーストピアスに純チタンを使っています。 ネットで、チタンの表面に酸化皮膜がで 1 2022/11/19 19:28
- その他(悩み相談・人生相談) 通園バスに園児が取り残されているのを発見した時、窓ガラスを割って助け出したとしたら、割った窓ガラスの 3 2022/09/11 11:32
- 掃除・片付け 無水エタノールで掃除 2 2023/04/24 12:38
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ(iPhone 14 Pro)で、軍手にスプレーや付けるなどして軍手したままスマホ反応させるこ 3 2023/01/29 21:00
- 掃除・片付け スマホ(iPhone 14 Pro)で、軍手にスプレーや付けるなどして軍手したままスマホ反応させるこ 3 2023/01/29 15:59
- 掃除・片付け 畳にカビが発生しました。 2 2022/09/25 09:05
- 化学 【化学】ガラス瓶にミニストローネスープを野菜ごと入れて、熱湯鍋にガラス瓶を入れると店員 1 2022/12/24 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セラミックスの焼成と成分
-
耐熱ガラス(ホウケイ酸ガラス...
-
X線結晶解析の観点で、水晶とシ...
-
酸にもアルカリにも酸化剤にも...
-
シャンプーとリンスの共通点
-
なぜ白くなるの?
-
高分子共重合体のTg算出方法に...
-
ガラスの結晶化
-
ディウェッティング?
-
複数のガラス瓶を溶かして一つ...
-
水酸化ナトリウム水溶液でガラ...
-
ポリカーボネートとアルカリと...
-
梅干しを漬けるに安心安全な容...
-
ガラス容器にアルカリ水溶液を...
-
光学顕微鏡で、液体中の状態を...
-
水酸化ナトリウム溶液とナフサ...
-
エタノール蒸発後、ガラス板の...
-
ガラスの種類と性質について
-
キャピラリーの作り方
-
車のヘッドライトガラスの曇り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のガラス瓶を溶かして一つ...
-
家でガラスを溶かしてガラス細...
-
高分子共重合体のTg算出方法に...
-
ガラス容器にアルカリ水溶液を...
-
ヘリウムガスを通さないもの。
-
梅干しを漬けるに安心安全な容...
-
エタノール蒸発後、ガラス板の...
-
水酸化ナトリウム水溶液でガラ...
-
100円ショップの食器
-
ポリマーのついたガラス器具の...
-
石英管の汚れの落とし方
-
石英はセラミックに含まれますか?
-
HFはなぜガラスを溶かすのか
-
テフロン製実験器具の洗浄方法...
-
金属、ガラスのぬれ性
-
特級ガラスウールの購入先を教...
-
ポリカーボネートとアルカリと...
-
ガスクロマトグラフィー ガラス...
-
石英ガラスとガラスの見分け方
-
アンモニア(NH3)による腐食の...
おすすめ情報