No.7
- 回答日時:
説明すれば大丈夫と思いますが、車体番号が違っていれば、その車両自体存在しない事なので事故起こせば、保険は出ませんね!至急加入した場所に行き、訂正してもらいましょう。
No.5
- 回答日時:
サーチ参)
自賠責保険証不携帯は30万円以下の罰金
とありました。
保険料の支払い後、書類ができた時点でokではないかと思いましたが、止められるとめんどくさいことになると予測できます。
どのタイミングでokなのか保険屋さんに確認が必要です。
No.4
- 回答日時:
>自賠責と、車体番号が違ってたら、
え?どういうことですか?
自賠責は契約者ではなく車両についているものです。自賠責の保険証に記載されている車体番号と違うバイクは、その自賠責とは何の関係もありません。
違反があるとすると、単に『その車体番号のバイクは自賠責未加入』というだけです。
自賠責保険に未加入の車を運転した場合、「50万円以下の罰金」または「1年以下の懲役」です。更に交通違反として違反点数が6点付き、免許停止となります。
No.2
- 回答日時:
車体と車検書と保険書は1体です。
どれかが違えば、不正に入手した車体や文書です。盗難車とか公文書偽造などと疑われ、捜査対象なります。過去、知人は中古車販売業でまとめ買いした同じ車で、届いた書類と車の車体番号が食い違い、陸運局で登録時に指定され警察の捜査を受けた。
元売りディーラーが新古車としてまとめ購入したものを販売したため、車体番号か連番となり、取り違えてそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自賠責と、車体番号が違ってた...
-
自賠責有り、ナンバー無しバイ...
-
午前12時は 昼?夜?
-
他人名義のバイクの自賠責保険...
-
標識交付証明書と自賠責の書類...
-
原付の自賠責加入について
-
免停期間中の事故で保険は?
-
自賠責シールの盗難防止方法
-
原付きバイクの自賠責 自賠責保...
-
バイト中、原付で事故を起こし...
-
レンタルバイク 自賠責の持ち運...
-
個人情報と自賠責保険の名義変更
-
原付の譲渡と自賠責の新加入
-
自賠責の加害者請求の仕方
-
Ninja250Rの乗出し価格
-
スズキのレッツ4パレット、走行...
-
原付自賠責保険
-
原付の自賠責が切れた状態でナ...
-
通勤時間
-
原付の事でこまっています、、
おすすめ情報