
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お茶の種類(煎茶か、緑茶か、あるいはほうじ茶か玉露か…)で入れ方は皆違います。
でも日本茶で最初のお湯を捨てる作法はまずないと思います。
中国茶ですと、それが普通のように言われてますが、一番よい味のところを捨ててしまうので、通は捨てません。勿論これもお茶の種類にもよりますが。
自宅で普通に煎茶をいれる時は沸騰して一呼吸おいたお湯を注いで数分おいて人数分の茶碗に往復しながらつぎわけ、必ず最後までつぎきる…。というところでしょうか。
いちおう煎茶道を習っているものです。
No.5
- 回答日時:
捨ててしまうのは、あまりにもったいない。
お茶の中には水に流れてしまう成分があるので、その最初のちょっとの中に、その成分のほとんどが流れ出ていってしまいます。最初のちょっとこそが大事なのです。
沸騰してちょっとおいたお湯をいきなり急須ではなく、先ずそれぞれの湯のみに注ぐ。
次に湯飲みから急須へお湯を注ぐ。
後は#4さんの言うとおり往復しながら・・・。
と行くわけですが、最初に湯飲みに入れるのはちゃんと理由があるのですよ。
湯飲みを暖めることとお湯が少し冷めて、お茶のおいしい成分が出やすくなる温度になる効果があるからなのだそうです。
No.3
- 回答日時:
お茶のおいしい入れ方は#2さんの回答が出てしまっているみたいですね。
それ以外で、
お茶は1回目の湯に一番多くのビタミンCが含まれています。
少量入れて捨てるなんてもったいないことをしていますね。
No.2
- 回答日時:
お茶と言えば、静岡!
ということで、私の地元のサイトからご紹介します(笑
お茶の入れ方
http://www.morinocha.com/nomikata.html
参考URL:http://www.morinocha.com/nomikata.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんの好きなお茶が知りたい...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
お茶しに行くなら、スターバッ...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
初盆に出すお茶、茶菓子について
-
焼ウインナー。 美味しそうです...
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
コンビニなどでペットボトルの...
-
もし、飲んでるお茶に小さな虫...
-
やかんでのお茶の作り方
-
OKより安い物はPB商品ですかね?
-
カツクラのお茶。。 なんか、タ...
-
SNSで口喧嘩をしたことはありま...
-
「お~いお茶」と大谷翔平選手
-
仕事終わりに彼とお茶をしたら ...
-
沸かしたお茶鍋のまま何日もつ...
-
昨日水筒に入れたお茶って今日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
人生、時には立ち止まり まった...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
しょっぱすぎるイカの塩辛の生...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
仮交際 遠方
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
ポリプロピレンの容器に熱湯を...
-
欠席でもお金を包むって茶道の...
-
煎れる・淹れる・入れるの違い
おすすめ情報