アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カウンセリング中に頻尿になることについて
今度、心理カウンセリングを久しぶりに受けます。
以前からお世話になっているカウンセラーさんですが、コロナでしばらくカウンセリングにも行けていなくて緊張しています。

以前から、カウンセリング中にお手洗いが近くなることがあり、1時間のカウンセリングでも途中お手洗いに行かせていただくことがありました。

また、カウンセリング行く前にお手洗いに行き、行くのがマナーと思いますが、駅など人が多いところだとお手洗い行きたくて行けても排尿できないとかがあり、カウンセリングルームで初めに借りてからとかもありました。

今回、カウンセリングルームも移転されてなので、正直お手洗いの心配もあります。

何回もお手洗いに行くのどう思われますか?

また、相手に気を遣わせない、心配させずにお手洗い行きたいと伝えるのどう言えばいいでしょうか?

また、仮にカウンセリング中に、尿意を感じお手洗い行っても出せない時、それを相談したら変に思われませんか?

A 回答 (2件)

心因性頻尿とか神経性頻尿と呼ばれるものですね。



>尿意を感じお手洗い行っても出せない時
出せないのではなく、前回行ったときから
あまり時間がたっておらず、膀胱に尿がたまっていないため、
出ない、出てもごく少量なだけではありませんか。
もしそうなら、
それこそ心因/神経性頻尿の症状のひとつです。

相手はカウンセラーです。
質問者さんのこれまでの行動から、
当然、気づいていると思います。

お手洗い行っても出せない、についてではなく、
心因/神経性頻尿、そのものについて
相談なさってみればいいかと思います。

ご参考に、どうぞ。
http://xn--fbkua3764aca988rxk4bm8u.net/mental/
https://hapila.jp/psychogenic-frequent-urination
https://www.hospita.jp/medicalnews/20180221b/
https://kotobank.jp/word/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E6%8 …
https://medicommi.jp/47964
https://www.oab-info.com/column/09frequent-urina …
    • good
    • 0

暴露療法と呼ばれるものになると思うのですが、


「すみません、実は、トイレが近くて・・・」と、言ってしまうと、
あなたの気持ちが、ずいぶん楽になるのでは?

私自身も、トイレが近いので、気になって治療を色々やってきましたが、
気になるときは、精神安定剤を使ったりしています。

私自身は、心療内科に通っているので、色んな患者さんを待合で見ていて、
トイレが近い人、結構いますよ。(男女共です。)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!