dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心理カウンセリングのときに、自分なりの練習をすることについて

ストレスとか不眠で、カウンセリングを受けています。
カウンセリングをうけるまでは、友人や先輩に聞いてもらうことが多かったです。
ただ、そのときにお手洗いに行きたいと言えず、また行ってもできないことがありました。

すごくしんどく、恥ずかしかったです。
で、カウンセリングを受けるようになってカウンセラーさんにこのことも話しました。
恥ずかしながら話した回から、お手洗いに行きたくなり、途中で行きましたができず、もう一度でなんとか、みたいな感じでした。

それから数度、カウンセリングを受けていますが、毎回前後や途中でお手洗いに行きたくなります。
非常識になりますか?
また、いつもお手洗いにいくときに近くで待たれるのですが、先日のカウンセリングのときにもお手洗い借りて時間がかかってしまいすみませんと戻り、色々話すなかで、今のカウンセラーさんに
お手洗い行きたいということや、
待たれててもできるようにする練習にもなります
みたいなこと話してしまいました…

絶対変に思われてますよね?

また、待たれてるときに聞こえたらいやなので、男性でも音姫使っていいですか?

A 回答 (2件)

おかしくないですよ。

トイレの回数多い人いますし。きにしすぎです(*´꒳`*)
それを言えるようになるほうがだいじですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。毎回行くのも大丈夫でしょうか

お礼日時:2018/05/10 23:28

大丈夫ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!