dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBデバイスがいまいち調子が悪いので、
「EaseUS Partition Master Suite」を使ってUSBを消去を消去したら
今度はPCにつないでも認識されなくなってしまいました。
【ディスクの管理】で見てみると、元々32GB でリムーバブル29.30オンライン
正常(プライマリパーテイション)
と、出ています。

フォーマットして普通にUSBとして認識させるにはどの様にすればいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

「ディスクの管理」 で USB メモリの存在が判るのであれば、そのままそこで領域を確保しフォーマットして下さい。



「EaseUS Partition Master Suite」 で USB メモリを消去したには、フォーマットではなくパーティションの削除ではないでしょうか。そうすると、USB メモリの内部情報が全て消去され、エクスプローラーでは表示されなくなります。その後、フォーマットが必要になります。

Windows 10でUSBメモリをフォーマットする4つの方法
https://www.aomei.jp/articles/format-usb-windows …

ここでは各種の方法で説明されていますが、エクスプローラーでは表示しないため 「方法 1.」 は使えませんから、「方法 2. ディスクの管理でUSBメモリをフォーマット」 でフォーマットします。USB メモリを右クリックしてメニューを表示し、フォーマットを選択して下さい。

これで、ドライブレターを与えれば、エクスプローラーに USB メモリは表示されるようになります。

尚、容量が 32GB 以下の場合は FAT32、64GB 以上の場合は exFAT でフォーマットするのが一般的です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!