dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマボウシの苗を買いました。
2mくらいあります。
幹が10本くらいある株立ちなのですが、
こんなに幹があっていいのでしょうか?
大きくなってもひょろひょろになりませんか?
4本くらいでどしっと伸びた方がいいような気がするのですが、
そのへんの常識をあまり知りません。。。。
幹は何本くらいが理想でしょうか?
できれば4mとか5mとか大きくしたいのですが・・・・。

「ヤマボウシの幹を切って減らすべきか?」の質問画像

A 回答 (2件)

数本での株立ちを多く見かけますし、投稿された画像も生産者がそれを考慮して育てられたのでしょう。


株立ち本数の常識? 貴方のお好み次第で・・・。

https://www.niimien.com/blog/wp-content/uploads/ …
    • good
    • 0

これはその人の好み問題であって、理想の本数など存在しないからね。


「1本がいい」という人もいれば、「もっと多い方がいい」という人だっているのだから。
なので、自分がいいと思う本数にすればいいんだよ。
そして、ヤマボウシはあまり高くはならないよ。
ちなみに、本数を減らせば高く育つとは限らないからね。
木にもそれぞれ個性があるので、本数を減らすとまた新しい枝が出ることもあるのでね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!