
パートです。
職場で信頼してた上司に裏切られた気持ちになって苦しいです。以下少し長くなります。
先日、上司に退職を考えていると切り出しました。
人や周りの環境がよかったので今までなんとか耐えていたのですが、仕事内容にやりがいが感じられなくなりその気持ちが上回って退職を考えておりました。
新しい仕事を与えるからもう少しやってみない?と引き止められ、その後仕事内容も色々と考えてくれたのが嬉しくてまた頑張ってみようと決めました。
しかししばらくしているうちに新しく入ってきた子と一緒に今までの業務と新しい業務は二人でやってくれと言われました。
これって私がいつ辞めるか分からないからいついなくなってもいいように後釜を用意したんだなと察しました。
会社として後任が必要なのは分かってます。そうじゃないと仕事が回せないのも分かってます。
ただ引き止められた時に自分でも色々考えて出した答えなのに、結局引き延ばしにされた理由って代わり見つかるまでの時間と引き継ぎの時間設けたかっただけなんだなと思うと、気持ちを蔑ろにされた気がして悲しくてたまりません。しかも一番信頼していた上司に、、
やり方があまりにも露骨すぎるし、そうすることで私がこう思うだろうなとか少しも考えなかったんだろうなとか、気持ち汲んでくれなかった事実が悲しくて一人だけ勝手に信じてた自分がみじめです。
自分だけが勝手に信頼してたこと、向こうにとってはただの替えがきくやつだと思われていたこと、もう精神的にもしんどくて職場にももう行きたくないです。上司の顔も新人の顔も見るのが嫌です。
仕方ないことだって分かってるし、文句を言う資格もないし言ったところで何も変わらないし、現状の不満をぶつけるつもりはありません。もう自分から消えるつもりです。
ただ以前退職を伝えた時のように礼儀をしっかり通すことは難しいです。
このまま職場にいかず消えたいです。
自分の気持ちを無下にしたのはそっちなんだから正直義理も通したくないです。
次の出勤もまだ決まってません、でも自分から連絡もしたくないです。
非常識なのはわかってます、でもどうしたらいいのかもう分からないです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
厳しいことを言います。
>上司に裏切られた気持ちになって苦しいです。
貴女の言葉を借りれば…最初に裏切ったのは貴女ですよ。
世の中にはいろんな事情で辞める人がいますが、ほとんどが勝手な都合で辞めます。今回の場合は、貴女もそのうちの一人です。
仕事の内容に不満を感じて辞めることは批判される事ではありません。
ですが「裏切った」という言葉を使うなら、上司や会社に対する裏切りであることに違いはありません。
そもそも貴女は「裏切られた」って言うけれども、貴女が違う業務につくためには誰かに引継ぐ必要があります。
実際に引継ぎが終わったら貴女は要らない存在になるのかもしれませんが、常識的に考えたら「心置きなく以前の業務から離れられる」っていう事です。
そういう風に捉えられない貴女の心は裏切り以前に「上司を信頼してなかった」という表れだと思います。

No.7
- 回答日時:
質問文を読んでだいぶ悲劇のヒロインになっているなと感じました。
この上司に対して不満を持つのかと。やり方が露骨だとか気持ちを蔑ろにされただとか被害妄想も甚だしいですよ。上司は上司の仕事をしてるまでです。
あなたが想像した展開と違う!と不貞腐れて辞めるのは結構ですが会社はこういうものですよ。それを理解してないとどこに転職してもかっこ『大事にされない私かわいそう』みたいな勘違い女になってしまうかと。
『消えたい』とのことですが辞めるのに連絡一本もいれないのは様々な手続きに支障をきたすと思います。上司だけではなく事務の方々にも迷惑をかけますしあなたも不便なはずです。
礼儀や義理を通すって考えではなくて、スムーズに転職するために『消える』んじゃなくて『辞めましょう』。

No.6
- 回答日時:
私の回答は少し厳しめに!
ちょっと考えが甘いかな?辞めたいと言ったのはあなただし、所詮パートさん。もし、頑張って見ようと思ったのなら上司にもそれを伝えるべきだったのでは?
そして、会社はそういうものですよ。大事な仕事を急に辞められてしまったら仕事が回らなくなるし、他の従業員にも負担がかかるだから大抵の会社は1ヶ月くらい前には退職の意思を伝えて欲しいんだと思います。辛いのであれば辞めるのは自由です。もし話したくないのであれば手紙で、不用意に引き止められないようちゃんと伝えた方が良いと思います。それが一般常識です。長くなりましたがあなたが仕事に対して真面目に取り組んでいたんだろうな~とは思います。なので最後まで頑張ってあなたの意地を通して欲しいと思いました。
No.5
- 回答日時:
分かりやすい文章で、
気持ちがよく伝わりました。
きっと真面目な性格の方なんでしょうね・・。
上司の方の思惑はわかりませんが、
このまま「辞めます」と言えば
「やっぱり、辞めるんだな・・」と思われるだけですね。
まぁ誰が辞めても会社は何とかまわっていくものです。
どうしても辛いなら辞めてもいいと思いますよ・・
信頼していたかもしれませんが、
会社の上司などしょせん赤の他人です。
仕事に支障が出ないことが第一なのです・・
これくらいのことは普通かもですね・・。
No.4
- 回答日時:
逆に貴方がいつ辞めたくなっても身軽になれるように準備してくれているのでは。
自分が休む時の時のバックアップがいるのは心強いと思います。
自分しかできない仕事があるって危険ですよ。
No.2
- 回答日時:
でも上司もきっと、あなたが辞めたいと話した時、びっくりがっかりだったんじゃないでしょうか。
引き止めても、いつか辞められてもいいように準備されたのでしょう。
なので、今回辞めるときは、もう後釜もいますし、いいですよね?と言って
辞めたらいいんじゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
あなたに新しい仕事を任せるための新人教育とは考えられませんか?
誰かがあなたの後釜にならないと違う仕事に移れないですよね?
ただそうだと一言説明があっても良かったとは思いますが。
気持ちは分からんでもないけど今後どうなるのか?その新人が使えるようになれば辞めても良いよとなるのか確かめてみたいと思いませんか?
パートって事ならとりあえず収入メインに割り切ってみたらと思いますが難しいですか?
転職すればまた1から出直し、人間関係も良いとは限らないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
何故人は裏切るのでしょうか? 会社の同僚、後輩 面倒見たのにすぐ裏切ります。 結局は飲みに行ったりし
会社・職場
-
男性上司って、お気に入り部下にはどんなことを考えてるんですか?
会社・職場
-
-
4
会社で怒られたので、辞めようかと思っています
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
仕事で先輩に理不尽にキレられて、途中で泣きながら帰りました。 悪いことも何もしてないのに、急にキレら
会社・職場
-
6
欠席した職場の飲み会では、自分の悪口で盛り上がられのは仕方ないですよね。
会社・職場
-
7
既婚者上司を好きになってしまい辛いです。どうしたら気持ちを抑えられますか? 不倫する気はないです。で
浮気・不倫(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
自己中ばかりの職場
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
仕事でミスしてそれを隠してし...
-
社内の男女関係を目撃してショ...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
胸の大きい女性は職場でどうし...
-
部下(女性)のプライベート写真...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
座っている人に話しかける時、...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
部下にとても仕事ができない女...
おすすめ情報