
コンビニの店長と喧嘩しました。
私僕は22時から6時まで一人で夜勤をしています。駅の横で周りは飲み屋ばかりで深夜でもすごくお客さんがきます。
終電も1時前までありかなりきつい
です。
仕事内容は主に什器の洗い物、あとは納品の品出しをします。
いつもは大体ギリギリ仕事が終わるのですが、たまに全て商品を並べきれず残してしまう時があります。
そのことで店長さんに注意をされました。
店長は22時上がりで僕と入れ替わりなのですが、そのときにたまに納品した商品を残してるけど全部終わらせてね?終わるまで帰らんといてな?と注意されました。
それは僕が悪いのでこれからは時間内に終わらすよう謝罪しました。
ですが店長自身も仕事を残しています。
私は大体20分前には出勤して店にいるのですが、店長はもう1人のスタッフとレジの中でずっと20分間くらい喋っています。
そして22時になると店長は帰るのですが、いつもゴミ箱がパンパンに溢れていたり、トイレットペーパーが入ってなかったり、揚げ物の補助をしていなかったりです。
その20分喋っている間にできると思います。夜勤大変なので、それをしてくださるだけでもかなり助かります。
だから私もそれことを店長に伝えると、お前は誰に口聞いてるかわかってるか?など怒られました。
これは私が悪いと思いますか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
あなたは悪くない言う意見多いけどどうかなぁ。
まずあなたの勤務時間は朝6時までとのことですが、やり残したことは次の人が引き継ぐことになっているのか、時間過ぎてもいいから終わらせることになっているのかに寄って変わると思います。
さらに「終わらせてから帰ってね」と言われた時に「そっちも○○をやってから帰ってください」と言い返すのはよくないと思います。(喧嘩売ってる感じです)
トイレットペーパー切れやゴミ捨てのタイミングは状況によって変わると思うので、(無くなった時、一杯になった時) 必ずしも「店長が退店時にする仕事」と決まっているわけじゃないと思うんです。
確かに管理不行き届きだとは思うし、それは店長の責任だとは思うけど、それなら別の機会に「夜出勤するとゴミが溢れていたり、トイレットペーパーが切れていることが多いです」と報告し、他のスタッフに注意してもらえばよかったのでは?
No.10
- 回答日時:
>お前は誰に口聞いてるかわかってるか?など怒られました。
ならそれをそのまま店長にブーメランだ。
天は人の上に人を作らず。人の下に人を作らず。
人の上に人を乗せて人を作った。
以上。

No.9
- 回答日時:
自分の気持ちだけ考えるなら、何も間違っているところはない。
しかし社会の中で生きていきたいなら問題がある。
社会の中では自分は一個の歯車。
機械全体を円滑に動かすために
「自分の分をわきまえる」
ことが何より求められる。
日本だろうとアメリカだろうと。
No.7
- 回答日時:
あなたは全面的に悪くないですよ。
仕事が終わらなかったら次のシフトがやるだけです。特に1人しか夜勤がいないなら出来る仕事はたかが知れていますから。それが嫌なら夜勤を2人体制にするか店長が出るかするだけの話です。責任者は店長ですからあなたが無理する必要はありません。No.6
- 回答日時:
コンビニはそのお店だけでは無いはず。
また、アルバイトもコンビニだけでは無い。
何も無理をして、愚かな店長の下で仕事をする必要が無いのでは。
特に、最近ではアルバイトが足りないと言うことで、アルバイトの時給が上がっていると言うことなのでなおさらだ。

No.5
- 回答日時:
> これは私が悪いと思いますか?
いいえ、思いません。
本当に就業時間内では不可能な仕事量を押し付けられているのであればそんな店長では話になりませんから、私なら本部に直接直訴ですね。どの位の作業量なのか具体的に証拠を残しましょう。
No.4
- 回答日時:
店長は他人に厳しく自分には甘い人なんでしょうね。
働いてると理不尽な事がいっぱいあります。
我慢するしかないです。
立場上、店長の方が上なので店長が間違っていても合わせていくしかないです。(犯罪に巻き込まれる事は合わせずに主張すべきですが)
No.3
- 回答日時:
貴方が悪いです。
上司は部下に支持をする者、労務規程に書いてあります。部下は支持された通りに働いて給料を貰う物です。貴方に仕事の指示命令する権利はありません。まして店長の仕事に口出す権限などありません。仕事を続けたかったら謝罪しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイト先のコンビニにて店長とアルバイトが喧嘩しました。 客観的に見てどちらが悪いと思いますか? 流れ
いじめ・人間関係
-
コンビニ店員ですけど、このままだと限界・・・・
スーパー・コンビニ
-
コンビニの深夜バイトで裏でほとんど休憩って普通ですか?
スーパー・コンビニ
-
-
4
コンビニバイトで自分だけが忙しすぎる・・・
アルバイト・パート
-
5
コンビニのバイトで、相方が仕事をしません。 高校2年女子です。コンビニバイトを初めて半年ほどになりま
会社・職場
-
6
コンビニバイトで次のシフトの人が時間通りに来なかったら?
アルバイト・パート
-
7
研修3日目のコンビニバイトを辞めたいと思っています。 ミニストップでのアルバイトに先月末に応募し面接
アルバイト・パート
-
8
コンビニアルバイト相方が仕事しません。 コンビニアルバイトをしているのですが、相方が入って3ヶ月プラ
会社・職場
-
9
高校三年になる女子です。バイトの店長と喧嘩をして退職しました。 原因は店長が人の事を「お前、ゴミ、ク
退職・失業・リストラ
-
10
店長が居る時間帯
アルバイト・パート
-
11
コンビニに不採用になってしまった理由
アルバイト・パート
-
12
深夜(22時から6時)までセブンイレブンでバイトすることになりました。
アルバイト・パート
-
13
コンビニ1ヶ月で辞めたい。このルールはおかしいと思いますか?
会社・職場
-
14
某大手コンビニでバイトをしています。体調不良でバイト休ませてもらえなかったんですがそれは普通ですか?
労働相談
-
15
コンビニでバイトしてるんですが、レジ以外の業務は先輩達がやっていて自分は何も仕事が無く、レジに立って
アルバイト・パート
-
16
コンビニのバイトで5日連続夜勤入っている方がいるんですが、もしその人が辞めてしまったらどうなるんです
スーパー・コンビニ
-
17
コンビニ バイト怒られすぎて辛いです 私は高校一年生で通信に通っているため週4で昼間の時間帯でバイ
労働相談
-
18
コンビニにくる嫌な客はなぜあんな態度をとるのでしょう。本当に腹が立ちます。 私はコンビニでバイトをし
営業・販売・サービス
-
19
バイト先のコンビニの職場環境が悪すぎる件について 学生なのですが、多店舗オーナーの下でかれこれ2年ほ
労働相談
-
20
バイト先で同僚とケンカになった話なのですが、どうしても納得ができなかったので ここで話させて貰います
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
PTAへの宛名書き
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
回覧板の書き方について。
-
自治会の会合の曜日と時間帯は?
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
PTA総会には今年役員になっ...
-
町内会の役員。皆、やりたくな...
-
コンビニの店長と喧嘩しました...
-
自治会(町内会)の会計をして...
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
官僚の課長クラスと対等な立場...
-
自治会(町内会)の回覧の書き方
-
欠席の場合、役員に当たっても...
-
社内メールの各位の使い方について
-
文章の書き方
-
社長自身が自分を呼ぶ時
-
法人役員の妻、職業名について ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
社内メールの各位の使い方について
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
自社の執行役員の敬称
-
昇進? 昇格?
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
回覧板の書き方について。
-
社長の所属と役職は?
-
「親近感がわく」の使い方について
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
欠席の場合、役員に当たっても...
-
従業員数の正しい数え方
おすすめ情報