dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニ店員は社会の最底辺ですよね。

コンビニでアルバイトをしている大学生です。
最近コンビニ店員の底辺さに嫌気がさしてきました。

コンビニ店員は出勤し、制服を着ている間、店内でどんな相手であろうと敬い下手にでなければなりません。それは店内に入ってきた時点で「お客様」だからです。

たとえ相手がガキンチョだろうとホームレスだろうとニートだろうと生活保護受給者だろうと
たとえ怒鳴られても理不尽に言いがかりをつけられようと物を投げつけられようと

目の前の人間が自分に不満を抱いている以上、ただ頭を垂れて謝罪しなければなりません。

出勤した時点で我々コンビニ店員は、世界にいる70億人以上の人間に対して下手に出なければなりません。

コンビニの制服を着ている人は「ヒト」という生き物の中で最弱になるのです。

コンビニ店員としての自分のヒエラルキーの低さが悲しすぎてもはや気が狂いそうです。

私だって人間です。
感情があり、きっと誰かの愛する人です。
紛うことなきひとりの人間なのです。

それでもコンビニの制服をきている時点でこの社会の「奴隷」に成り下がらなければならないのです。

みなさんは僕の考えについてどう思いますか?

A 回答 (7件)

サービス業、特に接客業では『あるある』の話ですね。



私は、コンビニ店員さんも含め接客業をされている方を尊敬しています。
私にも接客業の経験はありますが、あなた様達には自らを底辺とは思って欲しくありません。
何故なら、あなた方には自信を持って欲しいからです。
昔のコンビニとは違い、現代のコンビニのお仕事は何でもこなせないと出来ないお仕事です!
接客、販売、調理、品出し、期限チェック…。ここまでは昔と同じでしょうが、最近では宅配やコンビニ支払い、ATM等、昔では考えられない激務だと想像します。
しかも大半が学生さんです。

コンビニを利用し、親切な応対をされる度に感謝の気持ちで一杯です。
お客様は『神様』ではなく、『我が儘な王様』ですので、ストレスもたまるでしょうが、どうか私の様に感謝している客も居るのだと、ご理解頂けると幸いです。

いつも有り難うございます。
    • good
    • 13

気持ちはとてもわかりますが


今までのコンビニでの記憶を思い出すと・・
誰一人そんな姿勢の店員は見かけたことがない
    • good
    • 10

底辺と思ったことは無いですけど、コンビニに限らず専門性の無い仕事は比較的誰でもできてしまうので、上位に位置していないことは間違い無いでしょうね。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですね!

お礼日時:2021/08/29 00:46

>たとえ相手がガキンチョだろうとホームレスだろうとニートだろうと生活>保護受給者だろうと


>たとえ怒鳴られても理不尽に言いがかりをつけられようと物を投げつけら>れようと

>目の前の人間が自分に不満を抱いている以上、ただ頭を垂れて謝罪しなけ>ればなりません。

んなことはない。もしそうだったら客商売は全部そうなる。
あんまりおかしいこと言うようだったら、店長なりオーナーなりが対処してくれますよ。
うちはここまではできるけれど、これ以上はできないと。
もっとひどいのは警察呼べばいいし。

私も一時的に昔コンビニの店員のバイトやりましたが、世の中のいろんな人が見れて勉強になりましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕は向こうのミスで逆ギレされ、商品を投げつけられましたが店の指示で頭を下げさせられました。
勉強にはなりますよね

お礼日時:2021/08/29 00:35

コンビニ限定?


そんな事思った事ないけど!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

誰でも入れるお店はわりとそうかも
飲食店は食事できる経済力がないと入れんから最底辺じゃない

お礼日時:2021/08/29 00:29

思いません。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう

お礼日時:2021/08/29 00:30

最底辺はアルバイトすらできませんので、


ちゃんと働いているコンビニ店員は大丈夫ですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

でも働けない最底辺が店にきてクレーム入れたら頭下げますよね?やっぱ俺の方がゴミ

お礼日時:2021/08/29 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A