
No.4
- 回答日時:
昔いじめられていましたが、今ならその場でやり返す。
これでいじめがなくなります。
子供のいじめから、大人社会、戦争。
弱い物いじめなんです。
自らより強い者に立ち向かう!なんてのは漫画や映画の世界です。
なにかされたとき、黙っている。やり返さない。
これが相手からすると、ああこいつは弱いんだ。
と思われてしまいます。
ほかには、こんなところに書くのも何ですがいじめるターゲットを変える。
あなたも誰かをいじめる。
こうすうればタゲが外れますよ。
教員の立場だと、いじめ自殺とかあった場合。
学校は知らなかった。と報道されますよね。
当然です。
ええ知ってましたよ。
○○ってやつが、毎日のように○○をいじめてました。
子供同士で解決することだと思うので口を挟みませんでした。
なんか報道されたら、教育機関やその学校に苦情の嵐です。
遺族からの損害賠償も大変です。
周りも見て見ぬふり。助けませんからね。
職場の場合は、少し面倒ですが、子供のような直接害を与える行為はしません。
叩く、殴るなど・・・
大人にこんなことすると逮捕されますからね。
一部馬鹿の集まりのような集団のところではあるみたいですけど、少ないです。
精神的いじめの場合などは、裁判を起こすのも手です。
世の中にブラック企業がなくならない理由は、いじめられても泣き寝入りだからです。

No.3
- 回答日時:
人間が多ければ多いだけ自分に害になる人間、気に入らない人間も多いわけだし
単純にいえば人間が2人いればいじめになる事だってある
まぁ
生物学者がいう論文では
2-6-2という方式がよく言われますね。
100人の人間がいれば
20人が好きになれる人、仲良くなれる人
60人がどうでもいい存在、別に興味もないが、嫌いってわけでもない
残りの20人が生理的に無理、自分にとり害になる存在とかだそうです。
日本だけでいえば1億2500万もにんげんがいるので
国内では2500万の好きな人、仲良くなれる人がいる反面、2500万も自分に害になる人間、気に入らない人間がいるって事ですから
いじめ大国になるのも必然的です。
小中のいじめ認知件数が年間70万前後
職場の一番のストレスは給与でも勤務時間でもなくぶっちぎりで人間関係のストレスなわけで。
仕事なんかも働き方改革だのくだらない事やって
勤務時間を減らし生産性の低い日本でさらに低くしてますけど
そもそも働いていて労働時間にストレスや不満を感じている割合は少数で
ほとんどが人間関係のストレスですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) イジメ問題 2 2022/07/14 10:35
- 小学校 小学校で教職員間でイジメがあった場合どうしてるのでしょう、子供達にイジメ防止授業等をしていてもなんの 1 2023/04/13 19:59
- その他(社会・学校・職場) 小学校の教職員同士でのイジメってありますか、過去の事件で東須磨小学校のようなことはないにしても教職員 1 2022/07/07 13:41
- その他(悩み相談・人生相談) よくイジメはイジメた側が100%悪いと言いますが、 投資詐欺に引っかかる人も詐欺をした側が100%悪 3 2023/02/21 22:09
- いじめ・人間関係 自分がまだ幼稚園、小学生低学年だった頃 友達にイジメを受けたことはどれくらいいらっしゃいますか? 私 3 2023/07/18 20:20
- いじめ・人間関係 いつも微熱があり、精神不安定です。 3 2022/11/08 16:07
- いじめ・人間関係 究極の質問絶対2択 1 2022/06/08 17:39
- いじめ・人間関係 イジメにたいして思った事があるのですが。 イジメや相手にさえされなかった人って、良い年になっても地元 7 2022/03/24 18:16
- いじめ・人間関係 イジメ 8 2023/02/07 22:12
- いじめ・人間関係 職場にイジメはありましたか?ありますか? 4 2023/05/04 02:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
志望理由書の添削おねがいします。
-
なぜ「いふ」がハ行四段活用に...
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
職場の互助会いらなくないです...
-
歴史的仮名遣いの「取つてつが...
-
規約の改定と附則付いて
-
「どうして選手宣誓のときに右...
-
PTA総会で会計監査報告。。。
-
決意表明を暗記できない!!(泣)
-
僕は偏差値が42です。 今から偏...
-
であることとすること 荷厄介な...
-
候ひ の現代仮名遣いを教えて下...
-
基礎的・具体的資料?
-
鎌倉幕府と平氏政権の似ている...
-
(2)の式は5/6× 5/6 × 5/6×1...
-
今のジェット戦闘機は、高度何...
-
時速等割り出す計算は何年生で...
-
tan65°って数字で表すとなにに...
-
進研マーク模試(高3・6月)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PTA総会で会計監査報告。。。
-
職場の互助会いらなくないです...
-
規約の改定と附則付いて
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
であることとすること 荷厄介な...
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
「どうして選手宣誓のときに右...
-
志望理由書の添削おねがいします。
-
なぜ「いふ」がハ行四段活用に...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
候ひ の現代仮名遣いを教えて下...
-
tan65°って数字で表すとなにに...
-
○期生の数え方
-
「委嘱されること」を何という?
-
鎌倉幕府と平氏政権の似ている...
-
暗記用の青シートって何色で隠...
-
時速等割り出す計算は何年生で...
-
基礎的・具体的資料?
-
中高生のうちは女の子同士で胸...
-
緊急!締切が間近で焦っており...
おすすめ情報