プロが教えるわが家の防犯対策術!

不妊治療を受けている31歳女性です。
来月移植を予定しています。ちなみに、不妊治療は、私側にはなにも問題がなく男性不妊が原因でした。
今までタイミング、人工授精をしても授かれず難しかったため採卵し移植しという流れです。

今月、排卵後から服薬等を開始し、移植に向けて準備を行っていく予定をしており、
D16とD19にクリニックで診察を受けた(卵胞チェック)のですが、どちらも、卵胞が見当たりませんでした。血液検査を行っても、排卵後ではないことは確認しています。
最近生理周期が長く、先月だとD39が生理日だったので(特に異常はないとのこと)
、まだ卵胞が見えなかったのかなと思い、D19から排卵検査薬で家でもチェックするようにしてたのですが、D24の今日までずっと検査薬が陽性で出るんです。なのに、基礎体温計は低温期のまま。

クリニックからはD19の血液検査結果後に、高温期が3にち続いたら電話が欲しいと言われ、一週間高温期にならなければ電話をと言われています。

卵胞がない、でも排卵検査薬は陽性。高温期にならない。これはどういうことなのでしょうか?

今までのタイミングや、人工授精の際にはきちんと卵胞もあり、基礎体温計も二層に分かれていたり、排卵検査薬を使用しても、ずっと陽性反応が続くこと等ありませんでした。

体験された方等、知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

排卵検査薬は排卵で陽性になる検査薬ではありません。


排卵を促すホルモン、黄体形成ホルモン(LH)に反応する検査薬なので、排卵しなくても陽性になる特性があります。
排卵障害があるほど、卵巣に排卵を促すように鞭を打つホルモンが分泌されるので、排卵していないのに陽性、さらに陽性状態が長く続くという現象も起こるのです。

今回運悪く排卵がうまくいかなかったのでしょう。
この時期は冷えやすいので、卵巣や子宮を冷やさないように気をつけてください。
冷えは妊活の大敵ですからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!