
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
使いやすいか否か、は個人それぞれです。
人に頼っても、いいことは何もありません。
使っている人は「使いやすいよ!」と言うに決まっています。
私は、Win11紹介雑誌を見て、グレードアップを控えています。
Win10に対して、魅力的な機能が無いからです。
他には、過去のWindwsリリースは良い/悪いの繰り返しで、
Win11は順番的に「悪い」に相当するからです。
> 危険を冒したくないのですが。
Win10に戻す手順は、ネットで紹介されているので、
ご自身でそれらを覚えるしかありません。
過去に、Win7→10へのアップグレード失敗を経験しています。
失敗なので、Win7も10も立ち上がらず、
結局はWin7リカバリーとかWin10クリーンインストールでしか
手が無い状況です。
インストールディスクは用意しておくべきでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/12/12 15:14
アドバイスあり月ございます。
2か月ほど前にwindows10nの再インストールを味わったので、慎重になってしまいました。
インストールディスクを用意したうえで、テストとして使ってみます
No.4
- 回答日時:
XPの時ような革新的な使い勝手の良さ無くて、至って普通の使い勝手です。
No.3
- 回答日時:
まず、最初のうちはスタートボタンや表示されるメニュー等が変更されていて見た目に違和感を覚えるかもしれません。
システム的にはWindows10とあまり変わらないので、慣れれば大差は無いかと思います・・・細かい所で色々と違いはありますが。
Windows11の不具合に関しては、情報をまとめた記事等がありますのでそちらを確認しておくと良いと思われます。
それ以外でも、利用するアプリケーションソフトによっては対応がうまく出来ていない場合もありますので・・・急いでWindows11にしなくても良いかなと思うのです。
・窓の杜:「Windows 11」の不具合まとめ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/y …
・窓の杜:Windows 11からWindows 10に戻りたい? アップグレード後10日以内ならやり直せます!
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/y …
この回答へのお礼
お礼日時:2021/12/12 15:11
アドバイスあり化合ございます
2か月ほど前にwindows10nの再インストールを味わったので、慎重になってしまいました。
教えてもらった不具合なども確認して、テストとして使ってみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDDの寿命
-
オーディオインターフェースと...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
google chromeのブックマークが...
-
外付けHDD
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「CCSDK.exe」「Windoesの既定...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
Windows7からwindows10へアップ...
-
windows8.1ですが!プロダクト...
-
今更ですが、Windows10アップグ...
-
Windows7からとWindows8.1から...
-
アップグレードしたパソコンの...
-
windows11のアップグレード
-
Windows7から10へのアップグレ...
-
windows7からwindows10にアップ...
-
Windowsのパッケージ版って永久...
-
使っていないWindows7プレミア...
-
Windows8.1からWindows10にする...
-
surfacepro2でWindows10からWin...
-
Windows7からWindows10に変...
-
Windows10からWindows11へ無償...
-
AH530 3B FMVA533BB Windows10 ...
-
Windows 11 HomeからProへのア...
-
windows7からwindows10にアップ...
-
非力なサブ機をWindows10から11...
おすすめ情報