dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在22歳大学生男です。同年代の人達よりも精神年齢が低いと感じています。
どん臭いですし、一人暮らしもしていたのですが中々子供っぽい部分が治りません。
元々インドアで人と何かをすることが少なかったせいか、同世代の他の人と比べて経験値が色々な面で低い気がします。過去の交際相手にも同じ様な事を言われました。

どうすれば、精神年齢を各段に上げる事ができるでしょうか?

A 回答 (4件)

^_^をさ発達障害かもしれませんね。

私が検査した時に、結果で、子供っぽい話し方、考えかたなど言われました。イラッとしたけどほんとだなぁと思いました。まずは自分と向き合うことから治療は始まります。1度クリニックへ行くことをおすすめします。怖いところではありませんよ、あなたの味方のところです
    • good
    • 0

アルバイトなどで責任を負う環境を自分に与えてみては?

    • good
    • 0

発達の遅れは


発達障害からきているかもしれない

ネットで大人の発達障害にあてはまるか
調べてみては
    • good
    • 0

>>同年代の人達よりも精神年齢が低いと感じています。


ガチ勢のバカはそこに気付けない
そこに気づけるのは、そこまで、低くはないと

>>元々インドアで人と何かをすることが少なかったせいか、同世代の他の人と比べて経験値が色々な面で低い気がします。

22歳はまだ若い、これからいろんなことを経験して、学んでいけばいい、失敗しても可愛いで許される年齢
何も考えず、とりあえずたくさん経験すれば、色んな知識は増えると思います。
NGはリスクばかり考えて、何もやらなかったら、つまらない人間になるから注意を

>>どうすれば、精神年齢を各段に上げる事ができるでしょうか?

・小手先スキルは、色んな人にたくさんあって、色んな価値観を吸収する
・核となる、自分の得意分野を作る、自分の得意分野を磨いて、己の成長を促す
・一人で旅行して、色んな価値観を得る、計画する力を磨く
・本をたくさん読む、色んな知識を身につけて、良いと思えるのは実践、どんどん色んな人に情報を提供していく
・物理や数学、で論理的思考能力を磨いて、語学で新しい世界を知る、運動で、身体と脳を鍛える
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!