
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ストーブの「メーカー」と、どこか側面、背面にシールなど貼ってあるかと思いますが「型番」を確認して補足ください。
・・・という意味かと。ストーブによりエアーが入ると燃焼し続けられなくなる物、関係ない物などあるのです。
No.1
- 回答日時:
ボイラーのように圧力を掛けて燃料(灯油)を噴射するような構造のモノであれば、加圧して噴射する部分に空気が入るとその仕組みが機能しなくなります
昔からあるような、灯油に浸した燃焼芯が吸い上げるような灯油ストーブならそんな現象は起きません
モノに寄ります
また燃料切れを検知してエア混入を防止するようなモノもあります
なのでお宅のモノが影響あるかどうかはこの文章では判断出来ません
心配ならそのストーブの設置者や購入元に確認するか
灯油の給油時に聞いてみたらどうですかね
この回答へのお礼
お礼日時:2021/12/14 14:15
回答ありがとうございます。ストーブは去年の10月に替えました。まだ新しいんですけど何回も灯油切れしてるのに何回もスイッチ入れたりしたのでこのようなことしたくらいでエアー入るか心配してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
余った灯油は真夏の部屋でも保...
-
灯油の保管場所について
-
こぼれて、大変な事になってし...
-
地面に灯油をこぼしたら
-
石油ストーブに灯油を入れてい...
-
灯油ストーブを引越しの時に運...
-
雑用
-
ストーブの灯油缶のふたをしめ...
-
灯油と石油
-
暖房器具はいつ頃から店頭に並ぶ?
-
こたつヒーターは天板とどれく...
-
オーブントースターのヒーター...
-
コロナ石油給湯器の排気口より...
-
白内障の手術後でもピント調節...
-
カーボンヒーターのガラスが折...
-
コロナって今も何日休むとかあ...
-
●暖房器具メーカーと言えば?
-
布団の中で足先が冷たいです。...
-
セラミックヒーターを購入した...
-
冷暖 出来てこの価格。 ダイキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報