アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出産費用は医療費控除の対象になるようですが、実際にやる人はどのくらいいらっしゃるのですか?
ちなみにわたしは忙しく、しませんでした。

A 回答 (4件)

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
何が控除の対象かを知ること。
あと、産後に42万円の出産育児一時金が支給されますよね。
人によっては医療保険に加入していて保険金が出る場合もあるかも。
これら助成金や保険金を差し引いて、なお支出となるものが医療費控除のベースの数字です。

計算式は、
実際に支払った医療費の合計額-保険金などで補てんされる金額-10万円

助成金や給付金や生命保険料などを差し引いた自腹が10万円以下なら関係の無い話。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

詳しくありがとうございます。
わたしはそんなに戻らなそうです。
やるつもりはないですが。

ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/19 18:03

出産補助金(出所によって名称が違いますが)がたくさん出るので、


それを差っ引くと、実質の控除対象は少しになっちゃいます。

出産じゃないですが、私も10万ちょっとの医療費なので還付金が2000円くらいなんでやめました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

あまり返ってこないんですね。

やった方がよかったのかな?と思ってましたが、大変そうな作業だしやらなくてよかったかも。

お礼日時:2021/12/19 17:59

出産一時金でまかなえない出産費用で


医療費控除の対象になる項目って確か結構少なかったと思います。

3人産んで
1人目2人目は控除したけど、
あんまり返ってこなかった気がします。
3人目の時は、医療費控除の対象にならないって言われてやりませんでした。

何で対象にならなかったかもう忘れたけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

あまり返ってこないんですね。
だから話題にならないのかな??

お礼日時:2021/12/19 17:57

地域にもよるのかなぁ、最初から控除されていて少ししか払わない感じだったと思いますよ。


@横浜市
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!

詳しくなくて。はじめから控除されてるんですね。ちなみにうちは横浜から近いです。

お礼日時:2021/12/18 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!