![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
税金等について全く無知でわかりませんので教えてください。
夫婦ともに年金受給者です。
年金以外の収入は無です。
国税庁のHPで、年金額400万以下の場合は申告の必要が無いとあるのでこれに該当します。
夫は、自宅介護ですが、毎月1週間、介護施設にお願いしています。
また口から食べられないため、三食胃ろうです。
要介護5のため、介護保険で金銭的には助かっております。
但し、胃ろう等の費用についてはそれなりの出費です。
確定申告することで医療費控除に該当するものでしょうか?
胃ろうの費用は控除の対象にはならないのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No1です。
補足。
身体障害者手帳はお持ちですか?
もし、お持ちでなければ、市区町村で証明を貰って下さいね。
障害者控除
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1160.htm
抜粋
(5) 精神又は身体に障害のある年齢が満65歳以上の人で、その障害の程度が(1)、(2)又は(4)に掲げる人に準ずるものとして市町村長等や福祉事務所長の認定を受けている人
このうち特別障害者に準ずるものとして市町村長等や福祉事務所長の認定を受けている人は特別障害者になります。
No.1
- 回答日時:
最終的には、ケアマネさんに確認して調べてもらってください。
私の親戚宅では、医療機関から材料は無償で支給されていました。
http://flan-st.com/global-image/units/upfiles/99 …
抜粋
在宅療養指導管理材料加算、特定保険医療材料料、薬剤料
・各々の在宅療養指導管理に基づき患者等へ支給した医療材料・衛生材料等、薬剤の費用
医療材料・衛生材料等の診療報酬算定の原則と例外
原 則 : 在宅療養指導管理料を医療機関が算定⇒材料は医療機関から患者へ無償で支給
例 外 : 在宅療養指導管理材料加算や特定保険医療材料として在宅療養指導管理料とは
別に診療報酬請求可能な材料が定められており、それらは別途算定できる。
(詳細:第2 章「医療材料・衛生材料等」)
過去にも同じような質問がありましたので参考までに。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
そのほか、要介護5というとオムツの費用も対象です。(医師の証明及び、領収書に使う人の名前が必要)
毎週1週間利用する施設の利用料も条件を満たせば医療費控除の対象です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1125.htm
老健ですと、食事代・居住費も対象になります。
他には医療費控除ではありませんが、火災保険のうち、地震保険部分は控除の対象になります。
ヘルパーさんの費用なども対象になるので、とにかくケアマネさんに詳しく聞くことです。
所得税だけではなく、住民税、後期高齢者医療の保険料、介護保険料にも影響します。
衛生材料が認められなくても、その他のオムツ・ショートステイの費用などは、医療費控除できますから、必ずしましょう。
とても参考になりました。
オムツのレシートもとっておいてよかったです。
まずはケアマネージャーさんに相談してみます。
すぐに回答を頂き助かりました。
色々有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療費控除の対象となるモノに...
-
医療費控除を申請したら、納付...
-
亡くなった父の確定申告と医療...
-
主人が単身海外駐在時日本での...
-
医療費控除について 教えてく...
-
自立支援医療と医療費控除
-
にきび治療の医療費控除について
-
給与所得の確定申告と過去の医...
-
無痛分娩は医療費控除の対象で...
-
後期高齢者の確定申告
-
確定申告で医療費が戻ってくる...
-
低所得者の医療費控除について
-
妊婦健診代は確定申告の医療費...
-
中絶費用は高額医療請求できま...
-
扶養家族が医療費控除を申請し...
-
医療費控除 夫婦双方で控除で...
-
耳垢除去は医療費控除の対象に...
-
カウンセリング代は医療控除の...
-
年の途中での入籍について~医...
-
帝王切開出産での医療費控除と...
おすすめ情報