
娘が県営住宅に住んでる子をいじめてました。
一昨日学校から電話で来て学校に来て欲しいと言われ、担任と話し合いになりました。
娘は県営住宅に住む子の事を、貧乏人、臭い、学校に来るな貧乏人と侮蔑したようです。
その子の教科書や筆箱をゴミ箱に捨てたりとかなり陰湿な事をやっていたようです。
私は平謝りでした。
壊したものの弁償もしますし、お宅に出向き謝りにも行きました。
向こうの親御さんとお子さんは本人が直接謝らないと許せないとおっしゃいました。
娘にいじめをしてはいけないと諭しましたが、いまいちわかってないようで、なんで?あの子は貧乏人なんだよ?だからいじめても良いんだよときょとんとしてました。
娘は知的障がいがあります。
自分が少しでも無視されたりするといじめられたー!と私に泣きついてきます。
自分がいじめられたらすぐ泣きつくのに、他人をいじめるのはもっとダメと言ったら泣き出して「◯ちゃん(娘)はいじめてもいいんだもん」と言い出しました。
いじめてた子に謝るつもりはないのかときいたら謝るつもりはないと答えました。
もうどうしたら…。
娘に厳しく諭すと泣いて話しが出来ません。
直接謝らせるにはどうすれば良いでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
娘さんに正論を突きつけたところで反抗心をあおるだけかと思います。
どう説明しようが理解できないものは、どうしても理解出来ないのですよね。
そういった物を身に備えていないのですから無理なんです。
いわゆる努力とかで身につく物でもないのですから仕方がありません。
「こうしたら、こうなる」といった教育論みたいなのは通用しないから、障害をもって生まれた子どもと付き合うのはヘトヘトになるんですよね。
あれこれ言い諭したところで聞く耳を持っていないので、頭には入りませんから困ったものですが、娘さんも純粋なんですね、自分にされたことをしているだけ、それだけのことなんですね。
母親の関わり方とか、本気の愛情とか、言葉で言うのは簡単ですが、それが通用しない世界で娘さんは生きていますからね。
私も相談できる窓口は全て行き尽くしましたし、頼れる機関も当たれるだけ当たりましたが、解決の見込みは無く疲れ果てました。
かなりの年数を要しましたが、諦めたらスッキリしました。
世の中は個性様々でよろしいのではありませんか?
この世に不要な人など一人もいませんから。
どんなに遊んでいるように見える人でも、必ず誰かの役には立っているのだから、と親しい友人に励まされ元気になりました。
その言葉を、そのままを貴女様に贈りたいと思います。
大丈夫、大丈夫!
たくさん謝って、頭を下げて、それでも堂々と生きてください。
子どもは親を幸せにするために産まれて来る、今はそう思っています。
共に頑張りましょうね!

No.6
- 回答日時:
謝るだけじゃ、相手の親は許してくれませんよ。
最愛の娘さんを厳しく躾けるのも大事じゃないでしょうか?
よその子にも誠意を持って叱るのも大事じゃないでしょうか?
娘さんの知的障害は、親子との、友達との深い絆で結ぶ事で回復します。
逆に虐待を受ければ受けるほど うつ病になり、メンタルを破壊します。
http://otasukeman.pupu.jp
No.5
- 回答日時:
質問を拝見いたしました。
保護者様の心中をお察しいたします。
まず、やはり保護者が娘さんを連れて、いじめの被害を受けた児童のお宅に出向き、謝罪する必要があります。知的障がいがあるとはいえ、いじめをした、というのは事実で、それは行って良いことではないのは当たり前です。ただ、娘さんが一人だけで謝罪するのは難しいと思います。保護者様も一緒になって謝罪してください。娘さんはそれを見て育っていきますから。もし、娘さんがそれでも謝らなければ、その場で謝るよう、説得してください。それでも謝らなければ、もう難しいのではないか、と思います。
そうなった場合、引き続き、娘さんが学校でいじめを行う可能性もありますので、相手の保護者や学校と連携していく対処していく必要があります。
もう一つは、娘さんの心のケアです。知的障がいを患っている、ということで周りの児童生徒と同じように学校生活を送るのにストレスを感じているのではないでしょうか? 障がいがある故に娘さんがいじめのターゲットになってしまっている場面もあると思います。そのような場面でのストレス発散の場として、いじめを犯してしまった可能性もあります。
娘さんがどのような体制で学校生活を送っているのか、保護者様がどのようにして子育てをしているのかはわかりませんが、もし、健常な児童生徒と同じように生活をしているのであれば、やはり、少し生活にゆとりを持たせた方が良いと思います。
難しいかもしれませんが、事態が前向きに進むことをお祈りしております。
教員免許状取得見込みの大学生というだけで専門性もない意見ですが、長文失礼いたしました。

No.4
- 回答日時:
かなり過激なことを言えばね。
「あなたは知的障害だね。だからこれからいじめるね」
人間、自分の身にならなければ真剣にならないし実感もできない。
身につまされるという体験がないと分からないのである。
とはいっても冒頭の発言は人権問題である。
そうでない範囲で身につませなければならない。
それを見つけうまく体験させるのは親の仕事である。
回答ありがとうございました。
散々いじめられてきたのに、簡単に他人をいじめてしまうなんて思いませんでした。
家は一軒家ですが、かなり築年数の経ってるボロ屋です。
県営住宅の方が新しいくらいです。
私が県営住宅の子は質が悪いと言ってたせいでしょうか・・・。
No.3
- 回答日時:
多分、彼女が謝ることは難しいでしょう。
無理やり謝らせても、また同じことをするでしょう。相手の親御さんに事前に「娘を連れて謝罪に行きます。ただ、娘は謝れないかもしれません。申し訳ありません」と説明し、彼女を連れて相手の家に行く。そして彼女が見ている前で、あなたが誠心誠意謝罪する。なんならば、土下座までしても構わないかも。多分、彼女は謝れなくても、「親がそこまですることを自分はしたのだ」とは、わかるかと。
そして、家に帰ってから「悪いことをしても、謝れない人とは、話したくない」と、彼女を無視してみては? かなりのショック療法です。あなた以外の家族は、普段通りに接して、あなただけが「怒っています」のポーズを取る。彼女が謝ってきたら、口をきいてあげて、再度、相手の家を訪ねて謝罪する。
これぐらいすれば、もしかしたら、二度としないかも。
回答ありがとうございました。
そうですね、娘を連れて土下座でも何でもさせないと・・・。
娘は自分の不都合になる事があると他害の危険があります。
私が無視して、学校でいじめた子に他害しないと良いのですが・・・。
No.2
- 回答日時:
それは
向こうの親御さんにもちゃんと理解してもらいましょう。
担任からも言ってもらっては
娘さんが理解するとかは、精神科医やカウンセラーなどに相談してみては
娘さんには、理解できないかもしれないけど、とりあえずは貧乏でも、いじめてはいけないと言う
自分がされて嫌な事は、人にしてはいけないなど
どうしていじめては駄目なのかを
ちゃんと話す
回答ありがとうございました。
知的障がいを持っているので、心から謝る事は難しいかもしれません。
自分も散々いじめられてきたのに、なぜいじめてはいけないのかわからないのか。
娘がわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ご近所ストレス
知人・隣人
-
県営住宅 貧乏じゃないとダメ?
その他(住宅・住まい)
-
4月から生活出来ない、、、 市営住宅もうすぐ4年目です。 子供2人います。 1年目は家賃2万 2年目
団地・UR賃貸
-
-
4
団地が貧乏だと言われる理由を教えてください! 包み隠さず本音を教えてください!
団地・UR賃貸
-
5
市営住宅や団地住まいってどんなイメージ? 貧乏とか変な人が多いとネットに書いてましたが やっぱりそう
団地・UR賃貸
-
6
市営住宅、都営住宅に住んでいる人ってどう思いますか? いじめの原因らしいです。
団地・UR賃貸
-
7
都営住宅のイメージについて。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
市営住宅に住んでますが,嫌がらせされています管理事務所に相談しても意味もなくどこに相談したら良いので
知人・隣人
-
9
団地住みの友達に偏見をもってます いけないとは分かっていても団地住みってだけで この人は育ち悪いんだ
恋愛・人間関係トーク
-
10
都営住宅の防音性は高いですか? 鉄筋コンクリートでも一般賃貸の集合住宅では壁や床がボードで薄いものや
団地・UR賃貸
今、見られている記事はコレ!
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生の娘に彼氏が出来ました
-
15歳と18歳
-
現在高校生の娘が居ます。 数年...
-
中学生女子のトラブル
-
いじめについて小6の娘がいます...
-
ニキビで学校を休む娘、どう思...
-
娘の結婚前提での同棲について ...
-
子供を甘やかすと無能になる
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
親にあんたと呼ぶ子供は絶対に...
-
あなたの感覚でいいので、教え...
-
創価学会員の親が子供に嫌われ...
-
一概に子供時代(家庭時代)に...
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
"親を見て子を知る"って、本当...
-
女子にいじめられる男子ってダ...
-
人生は親ガシャ 奨学金の有無は...
-
躾のときに施設を持ち出す親
-
親の年齢知らない人って多いと...
-
高校生は大人扱い?子供扱い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在高校生の娘が居ます。 数年...
-
ニキビで学校を休む娘、どう思...
-
中学生の娘の忘れ物
-
子供が友達に無視されるようです。
-
中学生女子のトラブル
-
高校1年の娘の外泊(家出)と...
-
娘が県営住宅に住んでる子をい...
-
太り過ぎの娘を痩せさせたい
-
いじめについて小6の娘がいます...
-
15歳の娘について 高校一年の娘...
-
子供の性格(すねる・いじける...
-
高校生の娘に彼氏が出来ました
-
社交性のない中学生の娘をそだ...
-
高校生の娘が嘘をつき困ってい...
-
就職が決まらない太った娘。体...
-
中学生の女子同士のトラブル(...
-
泊めてもらったお礼
-
20歳と40歳の人が友達として出...
-
娘の就職を親戚の会社にお願い...
-
娘のカンニングにどう対処して...
おすすめ情報