
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
日本語や日本名をローマ字にする場合は、「訓令式(教科書式)」と「ヘボン式(パスポート式)」とがあります。
「訓令式」とは、日本人が 日本語を 書く ために つくった 日本語らしい つづりかたです。
「ヘボン式」とは、外国人が 日本語を 読む ために つくった 英語風の つづりかたです。
https://www.google.com/search?q=%E8%A8%93%E4%BB% …
パスポートの日本名をローマ字表記は、「ヘボン式(パスポート式)」のつづりが基本です。
https://www.skygate.co.jp/guide/532/
ヘボン式ローマ字綴方表
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/passport/hebon.html
> 私の会社にオオバって人が入社してきました。名札をよく見るとoohbaってかいてありますが、正しくはoobaですよね?
● パスポートの表記をヘボン式ローマ字でつづるならば。
前記の「ヘボン式ローマ字綴方表」の、
【ヘボン式ローマ字表記へ変換する際の注意事項】
「オ」を含む長音「オウ」の場合と、「オ」を含む長音「オオ」の場合によると、「oba」となります。
● パスポートの表記を、日本語らしく発音希望とか、ヘボン式以外でつづるならば。
前記の「オ」を含む長音の下のほう、【ヘボン式によらないローマ字氏名表記】上記以外でヘボン式によらないローマ字表記(長音「OH」表記等)を希望するには、予めご相談ください。
ここの例を見ると、大野(オオノ)OHNOの例に準じて、「ohba」さんになるかと思います。
パスポートのつづりが違うと、外国への飛行機に乗れない事もあるし、また、外国では本人確認が出来ないこともあります。
★ 要は、パスポートの日本名表記は、ヘボン式が基本だが、パスポートへはヘボン式以外の表記を希望なら、事前に相談が必要との事です。
そして、パスポートに関係ないとか、国内だけの使用なら、本人の希望で日本語らしい発音になれば、ローマ字でのつづりは本人に任せましょう。
------
2020年(令和2年)1月1日からパスポートの「日本名」は、「姓・名」の順に変更となりました。
また、2020年(令和2年)2月4日以降に発給申請のパスポートには、「住所欄」が無くなりました。
したがって、本人確認の書類とする場合、提示先・提出先によっては、本人確認の書類とならないこともありますから、注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場で、入社日にとても不愉快な思いをしました。どう思いますか? 3 2022/09/28 20:14
- ヤフオク! ヤフオク初心者です。現在価格25000円の商品に入札考えてます。色々調べてるんですが例えば30000 7 2023/01/11 18:51
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- 会社・職場 派遣社員として今の職場に二週間前に入社しました。 ロッカーに貼られてある名札が2回失くなり同じ部署の 6 2022/07/17 18:40
- 中古車 motaとかいう中古車買取サイトは、個人情報ダダ漏れの可能性がないか? 3 2023/04/30 18:16
- 会社・職場 交通費不正受給 高齢者が多い職場です。 10年勤めている高齢の男性ですが、高齢者パス(シルバーパス) 4 2023/04/25 12:10
- 郵便・宅配 佐川急便の時間帯指定配送について教えてください 1 2022/09/15 17:29
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社書類を間違えてしまった場合は、会社に問い合わせるべきでしょうか? それとも、修正で大丈夫でしょう 3 2022/03/30 20:51
- その他(Microsoft Office) Outlookメール 連絡先の検索について 〈 ご説明 〉 Windows PC の Outlook 1 2022/09/23 14:43
- 営業・販売・サービス ウーバーイーツ、その他の宅配サービス業者。なぜ背中のボックスの社名を隠すのか? 1 2022/11/25 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
昨日の事。 スーパーのレジをし...
-
勤めてるスーパーマーケットで...
-
講習会の名札の敬称略について
-
卓上名札?の呼び方
-
ローソンで買い物して、レジの...
-
ジャージに名札が付いてなかっ...
-
バイト先の名札が見つかりませ...
-
私の会社にオオバって人が入社...
-
コンビニの店員で、名札に顔写...
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
-
この庭木の名前を教えて下さい
-
名札のピンで制服に穴があかな...
-
家族にバレずにグッズ交換がし...
-
職場の男性を”お兄さん”と呼ぶ...
-
昨日バイトの時、お客様に「飲...
-
私のバイト先の名札は漢字でフ...
-
病院で働いているのですが、同...
-
ネイルサロンでスタッフさんの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
4月から息子が小学校へ入学しま...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
勤めてるスーパーマーケットで...
-
私の会社にオオバって人が入社...
-
講習会の名札の敬称略について
-
バイト先の名札が見つかりませ...
-
卓上名札?の呼び方
-
職場の男性を”お兄さん”と呼ぶ...
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
-
知らないおばさん(名札さげて...
-
入学式から名前が間違っていま...
-
新一年生!名札に名前を書いた...
-
会社の机に置く役職などが書か...
-
ローソンで買い物して、レジの...
-
NHK集金人について
-
昨日の事。 スーパーのレジをし...
-
クリエイトSDで働いています。 ...
-
病院で働いているのですが、同...
-
食品を扱う場所で、胸に入替可...
おすすめ情報