
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>木造は熱を逃しにくい。
鉄骨は寒すぎてやばいというのを見たことがあったのですが勘違いがありますね
1)木材そのものには断熱性があります
※この場合、骨組みの話ではなく壁など肌に触れる部分での話です
2)一方で鉄筋(この場合鉄骨は脇に置いて)コンクリート造の場合、コンクリートそのものは熱容量が大きくて暖房で温めてもなかなか温まりません
3)ですが、コンクリート打ちっぱなしで住む人は居ません
断熱材を貼って表面には木質製の壁を貼ったりしますから人に触れるのはコンクリートではないですね
断熱材の効果もあって、寒すぎてヤバいとならない様にします
4)木造の場合でも密閉性が確保されていれば良いのですが、木材は乾燥や経年と共に材が痩せて行きますので隙間が空いたりする事があります
こうなると隙間風があって保温性は低下します
で、暖房器具などで表示されている、木造や鉄筋というのはそういう諸々の状況を加味したものであり
同じ暖房能力でも鉄筋コンクリート造なら広い空間に対応するような表記になります
最後に、貴方の言う鉄骨造は、木造建築と基本的な同じものであり
違いは壁の中の柱も含めて全部木材で出来ているか?柱など構造材を鉄骨で組んでいるか?の違いであり
暖房器具の適用という意味では、鉄骨と木造には差はありません
ここまで書いたらキチンと理解して貰えますかね
No.4
- 回答日時:
軽量鉄骨の家でも木造でも高気密住宅なら14畳でも6畳用で良い。
スカスカの家ならかなり大きなストーブが必要。
ファンヒーターの業務用ならかなり広くても暖かいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキスイハウス施行の軽鉄骨物...
-
鉄筋コンクリートでも築年数が...
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
壁式鉄筋コンクリート構造の防...
-
軽量鉄骨の家で14畳 縦長のリビ...
-
上下の階の人がセックスすると...
-
木造物件に住む場合の注意
-
物件(レオパレス)の造りで重量...
-
パナソニックホームズの賃貸ア...
-
鉄骨の隙間を何で埋めればいいか。
-
2階の窓開けは、1階のエアコン...
-
騒音の苦情がきました。
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
住人 ゴミ
-
家を数える単位を教えてください
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートでも築年数が...
-
上下の階の人がセックスすると...
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
軽量鉄骨 最上階角部屋VS RC...
-
物件(レオパレス)の造りで重量...
-
鉄骨マンションで猫を一匹買う...
-
鉄筋コンクリート造の壁につい...
-
隣の家と寝室が壁ひとつでくっ...
-
隣が階段のアパートVSマンショ...
-
重量鉄骨造マンションの界壁(...
-
セキスイハウス施行の軽鉄骨物...
-
木造と軽量鉄骨の違い
-
木造アパ-トってそんなに隣の...
-
いつでも家が揺れます
-
賃貸マンションの壁の厚さにつ...
-
パナソニックホームズの賃貸ア...
-
木造長屋の防音性についての質...
-
鉄骨の隙間を何で埋めればいいか。
-
築30年以上の木造アパートに住...
-
ダイワハウス一戸建てなのに隣...
おすすめ情報