dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「五柳先生伝」について。

五柳先生についてのレポートを学校で提出しようと考えているのですが、「選んだ作品についての種類」を記せ。という表記があります。
この「五柳先生伝」の種類としては、どこになるのでしょうか。(例として詩序・故紙・五言律詩等という表記がありました)
私自身、『陶淵明が詠んだ「五柳先生伝」は、陶淵明が自身を「五柳先生」という人物として書いた自叙伝であるとされている.....』という風に書きました。しかし、これは種類を聞かれている問いに相応しいのか?と感じています。どなたか教えて頂けませんか。

質問者からの補足コメント

  • 故紙→古詩 です。失礼しました。

      補足日時:2021/12/22 19:21

A 回答 (2件)

No.1にもあるように、詩ではないし、散文、伝記、自伝?と言うことでしょう。

「「五柳先生伝」について。 五柳先生につい」の回答画像2
    • good
    • 2

https://tao.hix05.com/003goryu.html
上のサイトを御覧下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す