dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneから外付けHDDに送った写真や動画が見られなくなりました。

転送した動画や写真で見られる物もあるのですが、写真の様な表示になって見られません。
見ようとすると、『ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。』と出て、オレンジ色のコーンの絵が付いたコーディックをダウンロードしました。
すると、今まで見えていた写真や画像も添付の写真の様な物に変わり、理由を調べたらコーデックが合っていなかったようで、、

今まで撮り溜めた写真や画像なので、このまま見られなくなるのは嫌です。

どなたか解決法をご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

ちなみにPCはwindows10です。

「iPhoneから外付けHDDに送った写真」の質問画像

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは写真も見ることができますでしょうか。
また、これを入れれば、一個づつドラック&ドロップしなくてもいいのでしょうか。

お礼日時:2021/12/23 20:24

AAEってどうもApple社のiPhoneって携帯電話から、画像を編集したときにできる編集履歴が記憶されたデータみたいですね。


どうもこれは、閲覧するようなデータではないようですので・・・
携帯電話では、隠しファイルとなっているようですけどもね。

ファイルサイズはどれぐらいか不明ですが、どうも単なるテキストファイルみたいですね・・・

もう片方は、文字が潰れて見えにくい。
単純に何かのファイルのバックアップって意味かもしれないが・・・
たぶん、AAE形式のファイルのバックアップかと・・・

単純にコピーとかできていないだけの可能性はありますが・・・
数KBとか十数KBのファイルなんて完全に動画でも画像ファイルでもないですね・・・
画像ファイルなら、ありえるけども、ほとんどサムネイル的なサイズであり、あなたがとった画像の非常に小さいファイル。ほぼゴミに等しい・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ゴミ、思わず笑ってしまいました(^^)

そのゴミなんですが、2ヶ月くらい前に、この件でappleさんに問い合わせたら、1こ、写真に変えてくれたんです。
その方法を教えていただきたかったのですが、時間がきてしまってダメで。。

今日、続きを教えていただこうとしたら、この前はスペシャリストさんに繋いで教えてくださるっておっしゃってたのに、今日は『Windowsはウチでは見ない』でして、、
仰るとおりなのですが、、

で、マイクロソフトで聞こうと思ったら、何度やっても入れなくて。
それでここにやってまいりました。

ゴミがゴミなら捨てたいのですが、もしかしから、画像か動画かと思うと捨てられず、、

困ったものです。

お礼日時:2021/12/23 19:33

写真から確認すると、写真動画の拡張子がAAEになっています。

これはiPhone専用の形式なので、PCで再生する場合は通常のMP4やAVIなどの形式に変換する必要があります。変換ソフトで解決できます。

変換ソフトはFonePawスーパーメディア変換がおすすめです。評判ではワンクリックの使いやすさです。最大な利点は、無料な体験利用がありますので、需要があればとりあえずダウンロードして確認してはいいと思います。
↓公式サイト↓
https://www.fonepaw.com/ja/video-converter/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
FonePawスーパーメディアの無料お試し版へ行ってみたのですが、1つのファイルしか変換されなくて。。
動画がものすごい数があるので、1個1個だと大変なのですが、なんかいい方法をご存知でしょうか。

お礼日時:2021/12/23 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!