dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。国内でオミクロン株が続々と判明してますが、取り分け大阪と沖縄がかなり多いのは何故ですか?

A 回答 (8件)

沖縄が多いのは米軍の巨大基地があるからでしょう。


米軍基地は治外法権であり、日本にくる米軍兵士は検疫もなくフリーパスです。

米兵から米軍基地に働く日本人従業員に感染しそこからひろがる
米兵が市内にでてそこから感染がひろがる
おそらくそういうルートです。

沖縄県がオミクロン株の検査の協力を申し出ているのに米軍はそれを拒否しています。
まさに占領軍状態なのですよ。
これで広がらない方がどうかしています。

大阪でひろがっているのは何故でしょうね。
今年4月に医療崩壊したのはあきらかな維新府政の失政でした。
今回はなにが原因なのか、まだわかりません。
    • good
    • 3

沖縄は米国人が多いから。



大阪は、そもそも犯罪発生率
日本一で、
つまり、ルールや規則を守らない
のが多いからでしょう。
    • good
    • 1

沖縄は米軍基地。



大阪はたまたま。
要は空港が近くにあり、人口と人流の多い都市ほど可能性が高いだけ。
    • good
    • 3

沖縄は観光客が多いからでしょう


大阪は食道楽なのとマナーが悪いから
    • good
    • 0

海外往来が多いから。

    • good
    • 0

そのうち全国で発見されますから何の心配もありませんよ。

    • good
    • 8

沖縄は米国キャンプからの感染が多いからです。


大阪はたまたま最初に出ただけで、京都も出ています。
東京や周辺3県も時間の問題です。
    • good
    • 2

沖縄は、米軍基地があるから。


米軍基地では、既に感染者が100人以上出ているとのことだしね。

また、大阪については、関西空港の関係では。

いずれにしても、年末年始、油断は禁物。
おそらく、あっという間に、感染者は増えていくから。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!