
楽器屋さんに行ってギターの弦を張り替えてもらうのが恥ずかしいです。
ギターを買って2ヶ月経ち手汗がすごくてすぐにギターの弦がサビてしまったので張り替えをしてもらいたいと思いました。(色は始めて2週間くらいで変わりました)
安い弦を買って張り替えられるようになりたいのですが次替えようと思っている弦がコーティングしてある高い弦なのでギター教室の先生にお店でやって貰った方が確実だねと言われました。
でもお店でやってもらうことに恥ずかしさがあり調べたところお店で弦の張替えをしている人はギターを愛していないみたいなことが書かれており余計に行きにくくなってしまいました。
普通に行ってもいいのでしょうか?
ギターへの愛がないと思われないでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
何が根拠か分かりませんが考えすぎでは?
どこで 弦交換するかは 決めつけはしませんが
弦交換やチューニングは 自分で出来るメンテナンスです
覚える方が良いと思いますが
初心者の頃は 楽器屋さんで弦交換可能なんて知らなかったですね
販売のみと思ってましたので自分で交換してました
雑誌や友人に教えてもらって覚えました
チューニングも音叉を使ってましたね
No.9
- 回答日時:
自分でやった方が安いのだけど、買って2ヶ月ぐらいだと、コツは知らないよね。
弦が錆びてしまったのであれば、メンテナンスのコツとかを聞くのを兼ねてお店にもって行くが吉。次は湿度が上がってくる時期とかかな。
>ギターへの愛がないと思われないでしょうか?
メンテナンスのコツを掴んでいないのに自己流という方がよほど、愛がないです。
No.8
- 回答日時:
最初は楽器屋さんで交換して貰った方が良いでしょう。
その際に、上手な交換の仕方を聞いておけば、次からは自分でも交換出来る様に
なるでしょうし。
解ったつもりで自分で交換して無駄の事をしていたり、負荷を掛けすぎたりしていたりすると
弦を切らしたりもしますからね。
No.7
- 回答日時:
店でやってもらうのが恥ずかしい、とかではなくて、弦交換はやれば誰にでもできるものだし、それくらいできないと練習もままならないでしょうから、自分でやった方が良いと思います。
はじめは不安でしょうし不具合があったりするかも知れませんが、トライしましょう。
これから先、何度も弦を切ったり錆びさせたりで交換しなければならないわけですから。
ライブ中に、弦切れたからお店に交換頼みに行きます、なんてできませんよね。
No.6
- 回答日時:
愛は関係なくて、経済的な問題です。
つまり、弦の交換は頻繁に行うことなので、いちいちお金払ってやってもらうのは時間もお金ももったいない、自分でやれば弦代だけで済むから安上がりってこと。
もちろん、お金払ってもやってもらいたい人はやってもらえばいいです。
お店側から見ればいいお客さんで、むしろお店を儲けさせてくれる、お店愛に溢れた人だから、大歓迎ですよ。
もしお金を節約したいと思っているなら、お店で弦交換してもらうのを見せてもらって、教えてもらうといいです。で、次からは自分でやりましょう。
No.4
- 回答日時:
つまらないこと考えるのはやめた方がいいです。
>お店で弦の張替えをしている人はギターを愛していないみたいなことが書かれており
ネットですか?
ネットはバカ情報が満載だということを知っておくべきです。
店は料金とって張り替えしてるんです。
商売です。
商売というのは儲けるためにやってるんです。
自分で替える人ばかりでは儲かりません。
張り替え依頼してくれる人がいる方が儲かります。
お店は料金払ってくれるお客がいる方がいいに決まってます。
No.2
- 回答日時:
私は高校生の時にためていたお年玉でギターを買ったのですが、弦は自分ではりかえてましたよ。
今みたいに情報があふれている時代ではなかったけれども自分でやっていたのでできるんじゃないかな。
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥というから最初だけやってもらって次からは自分でやるとか。
あなたは子供のころ自分でオムツをとりかえてましたか?
人には誰でも得手不得手があり、わからないことは恥ずかしいことではありません。それを放っておくことのほうがはずかしいのです。
法律を知らないから弁護士に聞く、医学を知らないから医者に聞く、それと同じです。
お金を払って教えあうのが社会です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
- 楽器・演奏 二万くらいのギターやペースに良い弦張ってピックアップ交換して配線もやり直したら、そこそこ使える楽器に 3 2022/04/08 18:17
- 楽器・演奏 フロイドローズの弦替えについて。 4 2023/08/02 13:53
- 楽器・演奏 ギターの音が変です 2 2023/06/05 17:42
- 楽器・演奏 ギターの2弦を1弦に張ってミまで音を上げてしまいました。ナイロン弦なのでちぎれはしませんでしたが、き 2 2022/03/25 04:46
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。1年ほど前に買ったアンプからジーとノイズ音?がします。 ギターにシールドで繋 2 2023/01/05 14:44
- 楽器・演奏 手が小さいです。ギターやめよかな。 5 2022/03/28 10:01
- 楽器・演奏 ギターの押さえ方について 1弦開放 2弦開放 3弦4フレット 4弦6フレット 5弦ミュート 6弦ミュ 3 2023/07/28 22:53
- 楽器・演奏 ギターのハイテンションは左手が押さえにくいとのことですが、弦が細いということは、引っ張らなくでも高音 1 2022/10/19 20:31
- その他(悩み相談・人生相談) ギター初心者です。 チューニングをしていたら3弦が切れました。まだ買ってもらったばかりなのに切れてし 2 2023/01/27 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YASHIOというギターのコトを教...
-
山弦の小倉さんのギター
-
【カポタスト G7TH PERFORMANCE】
-
ロングスケールかミディアムス...
-
ギターのフレットが手汗ですぐ...
-
ギター(セミアコ フルアコ)...
-
エレキギターのチューニングに...
-
アコギを海潮風に当てるとよく...
-
12弦ギターのチューニング&弦
-
ミニギターのチューニングの仕...
-
アルペジオって簡単ですか?。
-
ケルト音楽で使われているギター
-
ヤマハ No.20というギターを買...
-
エレキギターの弦外れてしまい...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
リアルガチでギター→中古>>>安...
-
ボーカル、ギター、ドラムで出...
-
TULIPの演奏
-
カッティングシートの上からの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターで半音上げチューニング...
-
ギターのポールピースについて
-
アコギでJAZZは可能?
-
楽器屋さんに行ってギターの弦...
-
アコギを海潮風に当てるとよく...
-
左利きのギタリストで有名な方...
-
阿部ガットについて詳しい方い...
-
ギター(セミアコ フルアコ)...
-
「弦高」の読み
-
ギターをベースの代わりに使え...
-
手が小さい人のためのギター
-
ボサノバに良いギター
-
ヤマハ No.20というギターを買...
-
フロイドローズの付いたギター...
-
初めてのエレキギター(Epiphone...
-
Kヤイリのリペアさんに電話をし...
-
ヤマハのフォークギターL-5(19...
-
古いアコースティックギターの修理
-
ストラト購入したいのですがST7...
-
エレガットが弾きたいギター初...
おすすめ情報