dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼します。
Windows10(64bt)ProでWindow8以前の32bit対応のCDソフトをインストールしたいです。

2009年の弥生のソフトをどうしてもWindows10(64bt)のPCにインストールする必要があり、製品版のCD-ROMからexeファイルを起動して、いざスタート画面で「インストールする」をクリックすると

1.本製品64ビット版Windowsには対応していません。インストーラを終了します。

2.その後
「互換性のトラブルシューティングの実行」にてプロパティから
「互換モードでこのプログラムを実行する」で推奨のWindowsVistaから実行しても
また1にエラーが戻されます。

こうなるとWindows 10の上で仮想環境
・Windows Emulator (Hyper-V)
・VMware Workstation Player
などで実行するしかないのでしょうか…?

また上記の方法で可能なのでしょうか?
もし効果的な他の方法があったら教えていただけたら幸いです。

(参考)
Win10で古いソフトをインストールするための方法(事前知識)
https://euc-access-excel-db.com/tips/ct07_se/ct0 …

A 回答 (6件)

インストーラーが64bit OSかを判断して、インストールを強制終了させていますね。



この回避は、互換モードでの回避はできません。

もし、インストーラーが他のインストーラーも起動して実行とかしているようなら、最初のチェックの環境画面から、その次に起動するインストーラーを探して実行すれば回避出来ることがある。

仮想PCにx86 OSをインストールして実行するしかない。ただ、仮想環境だと、実行できる場合もあるってことであり、各ソフトウェア会社は仮想環境では、サポートしていないから、自己責任での利用となる。

Windows10 Enterorise以外だと、仮想PCも別とOSのライセンスが必用となるので、Windows10/8などのOSのライセンスを入手してから、インストールしなければならない。

OSのライセンスの問題もありますから、Windows10とかに対応した最新のものを購入するのが無難な場合もありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。仮想か中古PCしかないですね。。

お礼日時:2022/01/08 02:33

Windows7のライセンスがあれば、VMWareやHyper-VでゲストOS作って、そこに古い弥生を入れれば動くと思います。



てか、Windows7の中古PC買ってきて~って方が、単純で物によっちゃあリーズナブルじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。仮想か中古PCしかないですね…。

お礼日時:2022/01/08 02:32

追加


弥生 14シリーズ以前の製品は、Windows 10での動作検証を行っていません。とあるので無理でしょう。
Windows7はサポート終了済み。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。
すでにサポートは終了しているので互換性インストールは無理ですね。
なので仮想環境インストールを試してみます。

お礼日時:2021/12/24 18:58

「プロパティ」「互換性」「互換モード」 「互換モードでこのプログラムを実行する 」 にチェック入れOS選択(Windows7SP1

)「適用」「OK」で駄目ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。全く同じやり方でやりました。
Vista以外にも98/XP/7/8の互換設定でも試しましたが
1.本製品64ビット版Windowsには対応していません。インストーラを終了します。
に戻されてできませんでした。

お礼日時:2021/12/24 18:57

>などで実行するしかないのでしょうか…?


そうですね。
じゃなきゃ、それ用に古いPCを中古数千円で購入したほうが早いと思います。
    • good
    • 1

互換モードでXPとかWINDOWS98とかですればいける可能性がある。



弥生の2009年度版なら不動の原因はでーたベースのMSDEとかだと思うけど、64ビット版のOFFICE・MSQLと競合する場合もあるけど
普通は、WIN7世代の32ビットプログラムなら10の64で動くんやけどな
互換試すなら、WINDOWS7でしないと
弥生自体が
Windows Vistaは、64ビット版には対応しておりません。
と書いてあるし、7とか8で
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。Vista以外にも98/XP/7/8の互換設定でも試しましたが
1.本製品64ビット版Windowsには対応していません。インストーラを終了します。
に戻されてインストールできませんでした…。

お礼日時:2021/12/24 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!