dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オス猫を去勢なしで飼っている方、飼ったことある方はいらっしゃいますか?

A 回答 (4件)

随分昔ですが去勢なしの猫を飼っていましたが、


いつも外へ行った時、名前を呼べば急いで帰っていましたが、
ある日突然帰らなくなって見つかりませんでした。
やはり猫のために去勢をして家猫として育てた方が猫も幸せと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしたか、絶対に必須ですよね。

お礼日時:2021/12/26 19:25

10歳くらいの子を飼ってます。


時期によってはスプレーを毎日のようにしますが、今はもうしばらくしてないです。歳を取ると落ち着くんですかね。
この子を飼ったのが私が小学生の時で、親が去勢代は高いと言ってしてくれませんでした。そしてスプレーされる度に親はブチ切れています(自分のせいなのに)
今からでも手術できるらしいですが、うちの子はもう体力が無くてかなりリスクのある手術になるそうなのでそのままです。
とりあえず本当に苦労するので絶対した方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スプレー行為を家んなかでしますか?!10歳で去勢しても今さらですよね。半年〜1年以内に去勢しないと遅いらしく、スプレー覚えてから去勢しても意味ないらしいです。それじゃ、回答者様のご自宅はアンモニア臭がプンプンですね。

お礼日時:2021/12/25 07:32

ウチは盛りの付いたときの鳴き声が嫌なので去勢しました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは必須ですよね。スプレーは我慢されたんですかね。すごいです!

お礼日時:2021/12/25 06:45

はじめは去勢なしで飼ってましたが、大人になって、


あっちこっちにスプレーするようになったので、急いで去勢手術しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通は生後半年〜1年以内に去勢されるようですが、よく我慢されました。

お礼日時:2021/12/25 06:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!