
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NHKは衛星放送と地上放送の2種があり支払額も違いますよね。
うちの母の家の話なのですがマンションで衛星が見れるから衛星料金を払いなさいと言われています。
しかし映像コードも繋いでないし高齢でリモコンのBS切り替えもできません。
なので地上契約のみの支払いなのですが、衛星も見れるでしょ!と何度も来ます。
そしてNHKに電話して言うとわかりました、と言ってまたしばらくすると別の人がくるみたいです。
もしかして質問者さん宅もそうなのかなと。
恐らく質問者さんの家は電源コードの関係で衛星放送見れないため地上契約のみなんだと思います。
そしてNHKの集金さんはBSも見れるでしょ、BS料金を支払うよう何度もくるのだと思います。
解決しても末端まで連絡が行かないか、しらばっくれて集金してこいと言われているのかもしれません。
>パラボラアンテナは何かで隠すべきでしょうか。正面ベランダに付けてあります。
そうですねえ、それで来るのだと思いますよ。
なにかで隠しても映り(CS放送等)に問題が無ければ隠したほうがいいかもしれません。きっとそれを見て、来るのだと思います。
隣は引っ越したばかりでもなければ関係ないと思いますね。
「NHK撃退シール」というのがネットにあるので印刷して郵便受けに貼って置いたら如何でしょうか?
効果あって集金がこないらしいですよ(^^
ではでは。
ありがとうございました
そのとおり住んでいた時には単線で和室のみでしか繋いでおらず、現在遠すぎて使っていません。どうせしょうもない番組しかないので、見る気すら起こらずTVすら見ていません。別の若い男がチンピラの取り立てのように来て困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CS・BS NHK受信料について 3 2023/03/26 08:44
- メディア・マスコミ NHKの衛星放送でロシアのニュース番組が流されてたと思いますが、なくなりましたか? 2 2022/04/08 08:49
- その他(IT・Webサービス) Yahoo知恵袋 プレミアム会員の解約方法を教えて!! 僕の場合は、銀行口座引き落としだったので、銀 2 2022/09/15 02:17
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人トラブル一歩手前です。 この頃ようやく気温も落ち着き暑くも寒くもない状態に。にもかかわらずお隣さ 3 2022/09/22 23:37
- 通信費・水道光熱費 TEPCOの電気料金支払いについてです。 通帳引き落としにしたつもりが毎月ハガキが来てそれで支払って 5 2023/08/02 17:07
- その他(暮らし・生活・行事) NHK 受信料 についてお尋ねします。 私の83歳の実母がずっと一人暮らしをしていたのですが、4月か 10 2022/03/23 21:25
- その他(テレビ・ラジオ) 個人宅のNHK受信料ですが… 3台テレビを保有しており、地上波契約だけで契約しています。 今の3台分 2 2023/03/26 12:03
- その他(テレビ・ラジオ) NHK受信料について 6 2023/02/07 19:19
- 金融業・保険業 銀行の口座自動引き落としって1件あたりいくらなのでしょうか? 4 2022/08/04 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
投資詐欺の手口や被害に遭わないためのポイント、被害後の対応策を弁護士が解説
新NISAが始まって間もなく半年が経過する。政府の旗振りの元、預貯金大国から脱却し、資産運用立国に向けた滑り出しは順調のようで、それはNISAの利用状況(2023年4月から2024年4月)を見ても明らかだ。 ・NISA口座...
-
サブスクの解約が容易になる?他に何が変わる?改正消費者契約法を弁護士が解説!
サブスクは正式にはサブスクリプションといい、定額料金を支払ってコンテンツやサービスを利用する契約形態である。サブスクで有名なのは動画配信サービスであるが、それ以外にも音楽聴き放題のサブスクや、本や雑誌...
-
注文と違う料理が出てきたらお金を払わずに帰っても法的に問題ない?
街中に出てみれば、外国語を耳にしない日はないくらい日本にも、さまざまな外国人が生活している。しかしこうしたグローバルな風景は、日常に些細な問題を生じせしめている。筆者がある日、とある韓国料理店で食事を...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトに異物が!
-
封筒の糊
-
車庫証明を折って封筒に入れて...
-
会社宛の大切な書類を入れた封...
-
印鑑証明送るのに折り曲げても...
-
使用済み封筒を、きれいに裏返...
-
はじめまして 部屋に置いている...
-
商品券(プリカ)の封入れ時の向き
-
封筒のひな形ありますか? ネッ...
-
封筒はおそろいの便箋でないと...
-
封筒にお金を入れて渡す時の封...
-
図書カードが折れて使えない場合
-
先生にお渡しする謝礼と交通費...
-
透明のビニール封筒のDMは捨...
-
封筒に付いている紐の正式名称...
-
畑を借りています。年末に地代...
-
封筒に付いてる汚れのようなも...
-
お金を封筒に入れて手渡された時
-
使用済み封筒再利用は失礼?
-
何日までに…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
督促が毎週来ていた時から最近は異様にくそど田舎の、駅から徒歩40分に新入りが増えているのでドサ回りで来ます。昨日はNHKからおはなしがありますとお辞儀したような封筒を、わざとポストから出すように投函してありました。
不在宅は嫌がらせのようにチラシが入るためポストが爆発するためガムテープでぐるぐる巻きにしている家もあります。
パラボラアンテナは何かで隠すべきでしょうか。正面ベランダに付けてあります。電話しても電話しても違う督促業者野郎が来ます。はっきり言ってクソ迷惑です。NHKは在宅しても見てません。糞つまらん。
NHK撃退シールは近所の目があるのではれませんまた更に煽ることになるとおもうんてすか。