公式アカウントからの投稿が始まります

仕事で、「自分で動ける人」と、「自分勝手な人」の違いって何だと思いますか?
どうしても「自分勝手」と思ってしまう方がいます。相談もせずに自分で決めてしまうからだと思うのですが、そうは感じない、自分で動ける人だなと感じる人もいます。違いは何だと思いますか?

A 回答 (4件)

どちらも危ういと思いますよ。



例えば「自分で動ける」と皆の信頼が厚い人がいたとします。
この方が大きな間違いをして失敗をしたとき、皆さんは黙って
成り行きを見るしかなく、助ける事ができません。
上司であってもただの使用人ですから、顔を青くしてリカバリ
に必死になるでしょう。それでも他社や国の方に対しては何の
力もありません。

事件が起きないうちは誰もが自分の感覚で称賛や批判をするで
しょう。しかしどんなに称賛されていても、助けて貰えないも
のに何の意味があるのでしょうか?

私たちは学校へ通っているのではなく、法的な責任を負う社会
人として働いています。所属している組織や団体に関わらず、
もっとも優先すべきことは個人としてあらゆる責を担っている
という発想です。

では働くとはどういう事なんでしょうか?

「他人の財産に代理人として触れる」

という事です。

上司や会社が守ってくれないのは損出が他人の財産だからです。
普段頼りがいがあるように見える同僚であっても、

「いや・・・俺だって君と同じ立場だよ。
 俺の持ち物だったら良かったのに。」

と言うでしょう。

例えば、

「おいおい、それでいいのか?
 それが正しいって誰が言ったの?」

「上司から言われたんで・・・
 俺は責任を取らないで良いんだよね?」

さて、社会人として法を守る責任があると言いました。
これが事件に発展すれば通用しませんよね。

「確かに君は上司の指示に従った。
 しかし、それで正しいのか社会人として考えたかな?」

この様に問い詰められてしまうだけです。
上司より社会の方が強いからですね。
勿論、上司も同じ立場です。やはり責を追及されます。
訴訟まで発展する事故や事件と言うのは珍しくありません。
その時には「職場の日常」と言う幻想は吹っ飛びますよ。

「大人として社会人としてどうだったのか?」

ばかりをひたすら問われ、後悔するでしょう。

「そんなの嘘だよ。それを考えたら怖くて動けないよ。
 どうしてみんな平気なの?
 みんなそんな事考えて動いている様に見えないよ・・・
 あ、そうか、ホウレンソウしてればいいんだよね?
 え、ダメなの? 個人として法の前で申し開きをする?
 いやだよ、怖いよ。無理だよ。」

こんな経験をしたり、こんな経験をした人を見て、急に仕事
が怖くなる時があります。

「ホウレンソウ? 何それ、全然足りないじゃん。
 その程度じゃ俺は安全じゃない・・・もっともっとだ。
 上司だって会社だって俺を放置して逃げ出すかもしれない。
 それを想像するといてもたってもいられない。
 いやだ怖いわあ」

他人の財産に触れるという事なんですから、当然ですよね。
そのため会社と言うのは訴訟(訴えたり、訴えられたり)を
前提に商売をしています。

上司というのは色んなリスクに対応しています。
あちこちで起きた実際の事件、事例などの情報が集まってい
ます。悲惨な結果になった経緯も知っています。

「こんなうっかりから・・・ここまで・・・気の毒に。
 同じサラリーマンとして他人事に思えんわ。
 俺も注意しないといけないなあ。
 ちょっとまて、うちのグループは大丈夫か?
 やだやだ心配になってきた。」

自己利益のために他人の財産を犯した場合は救いようのない事件
となりますが、会社の仕事の中で起きた間違いなのであれば、そ
れは気の毒な話ですよね。

このサイトでも良い事なのか悪い事なのか?
という質問が多いんですが、それが出るたびにドキッといます。

警笛と言うか危険シグナルと言うか・・・トラブルの匂いですね。
危ういと感じて仕方ないです。

「いやいや・・・それは訴えられた後に裁判で決着するもんだよ。
 ここで聞いても意味が無いだろう。
 むしろ、ここで聞いて安心してしまう方が危険なんだよ。
 虚構で恐怖をマヒさせる方がだめだよ。
 不快感は不快感で受け入れて合理的に納得するまで諦めてはい
 けない。自分を正しいと言ってくれる人はいざと言う時に助け
 てくれないんだよ。」

結局、最後は法廷で自分独りで闘うんです。
その覚悟が無い場合は怪しいものに近づかない事です。

自分勝手な人は早いうちに上司に見つけられ指導されます。
自分で動ける人は、事件が大きくなった後に外部からの苦情や訴
訟などで会社が初めて事実を知ります。
私だったら、どちらも嫌ですよ。
ましてや後者に憧れるのはマゾいです。

凡庸に見える人であっても、リスクを知って敢えて動かないとい
う人も沢山います。良きベテランですね。

同僚と相談をしていれば職場のトラブルを防げます。
上司と相談をしていれば個人として致命傷となるトラブルを防ぐ
ヒントを得られます。明らかに危険なものは許可されません。

「俺は会社のために・・・」

と思う事はよくありますが、会社の外には通用しません。

先ほども言いましたが、会社の外の財産を扱うから仕事なんです。
結果として社員一人一人が常に法的なリスクを負っており、会社
の中に自分を助けられる人は論理としては存在しないんです。
一緒に裁かれるだけです。

沢山人が集まって皆で笑いあうと自分は安全になったと錯覚する
ものですよね。しかし何かが変わることはありません。
自分個人は弱いままであり、危険が去ったわけでもありません。
錯覚があれば気楽に過ごせますが、甘えを生じさせてリスクを踏
むのは賢くないという事です。

さて基本的な話をしました。

では相談とは何について相談するんでしょうか?

「これをやるとして私にはどんな危険が生じますか?
 敢えてリスクを冒すメリットはあるんでしょうか?
 リスクを減らす方法としてヒントはありませんか?
 実施するとして誰に相談したらよいでしょうか?」

ではないでしょうか?

この様にしつこいくらい危険について相談していきます。
誰も安全だと保証してくれないからです。

つまり打ち合わせや相談をしていても、本人が聞いている中味に
よっては何の意味も無いんです。

では、自分で考えなさいとは? 何を意味するのか?

「自分でリスクを考えて自分で自分を守りなさい。
 まあ、それをしなくても何か起きたら誰も助けないけどね。
 不意を突かれるより、心の準備をしておいたほうが納得できる
 だろ?」

という話でしかありません。

こんな中で何かを変えるというのは大変なことですよね?
人の連携という繊細なメカニズムが壊れたりしないでしょうか?
バタフライ効果みたいに波及して他人の財産を害したりしない
でしょうか?

そんな危険を冒して賭けに出るのは何故でしょうか?

「仕事が出来る奴って思われると気分が良いじゃない?」

こんな程度の物だったら愚かですよ。
名声であっても、いずれ定年を迎えて返却するんですから。

総合すれば、

「他人にどう思われようとも安全第一。
 余計な事件を起こさないことだ。
 賭けに出るなら相応のメリットが無いと馬鹿々々しい。
 リスクが下がる手があるならやってもいい。
 何もしないと始まらないから、取り合えずそういうネタがない
 か探してみるか・・・」

という考えがまっとうでしょう。

会議や上司説明など相談用の資料を作ると思いますが、
上の発想に基づいて説明されているはずです。

皆さん油断しなければ相当優秀なはずです。

「いってくれれば・・・本気を出せた。」

ですので、

「俺の知らない間に『ここは安全だ』という錯覚を捨てて、
 常にリスクを見つめて恐怖し続けている人がいたんだ。
 そういう人が一緒に働いていたのか。
 俺はそういう人を自分で考えて動けるとか言ってたんだ。
 そうじゃない、俺の方がお気楽者の甘えんぼだっただけだ。
 ああ・・・そういう視点で見ると、あの上司が言っている
 事が良く分かる。
 怒ってるんじゃない怖がってるだけなんだ。
 俺はそれを高圧的とか言ってた。人間として下に見てた。
 恥ずかしくて居たたまれない。俺は子供だ。
 俺もあちらを手伝おう。
 このまま甘やかされてたら他の大人が何をしていたのか、
 知らないまま老人になってしまう。
 これは人としての尊厳にかかわる。」

とやってください。

ルールやスキル、常識、才能、・・・
良いこと、悪いこと、
ブレるだブレないだ・・・
これらは漫画に描かれている子供っぽい見え方です。

世の中にはシンプルに安全対策があるだけです。
恐怖を感じない人が何を語っても見当違いになるだけですよ。
自分の恐怖を語り、恐怖への対策を語る。

すると、
大人っぽい会話に見えるというだけでしょう。
今が怖く感じないなら、それだけ知らない事が多いという事です。
そちらの方が危ういと思いますよ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

「結果」じゃない?


結果が是とされるならば行為は許容される
後は滅私奉公でしょうかね、、、

どちらにしても貴方が「思ってしまう人」
の具体例を提示してないのでこの回答も
最適解ではないでしょう

本当に解を求めるならば
先ずはその人たちを自分なりに分類してみてはどうでしょう
    • good
    • 0

報連相は仕事の基本。


誰にも報告せず、連絡せず、相談もしないヒトはいくら優秀でも「自分で動ける人」とは言えない。「自分勝手な人」だ。
    • good
    • 0

「自分勝手な人」は、自分の視点でしか物事を見ないで動く。


「自分で動ける人」は、周囲の状況を的確にとらえて、指示や指導を受けなくても他者の視点も織り込んで、能動的・自発的に動く。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!