
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
陸送かける前提の販売車両は、
陸送屋さんが登録し、納車までします。
ぶっ込みで業者向け値段が設定されていて、
全国何処から何処へでも対応可能です。
販売店はメール対応してお金を貰うる以外の事をしなくて良いので、
接客しなくて良い分、中古車のネット通販は美味しいです。
No.7
- 回答日時:
九州の人が、わざわざ青森の中古車を買うケースはないような気がします。
中古車を買う人って、都内で走っていたとか、雪の少ない福岡で走っていた車を買うケースはあります。
九州管内ですと、沖縄の人でも福岡で車を買うとかあるのですが、博多港からフェリー出ているとかあり、陸送のキャリーカーに乗せて運ぶ感じ。
車は元々中古車とかで、ナンバーがないと、仮ナンバー申請して走るので、ヤフオクで買っても陸送費だけ支払えば、数万円で青森から福岡でに運んでくれるので、「福岡市内にある私の自宅前にデカい屋根月極駐車場がありますので、トラックごと入れるデカさなので、そこに下ろしてほしい」 とリクエストすれば、ナンバーのない車が搬送されてきます。
■参考資料:福岡市の仮ナンバー申請
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/kusei/qa/F …
誰でも仮ナンバーの申請して公道を走ることができますので、後は陸運局まで自走してナンバー申請するだけです。
佐賀に住んでいる人とか、大分に住んでいる人が福岡で車検専門店とかで中古車売っているので買うと、「私は仕事で登録とかに行きたくないのでそっちでお願いします」 と言えば、「30,000円かかりますよ」 とか説明して、自走してナンバー付けてそのまま納車するとかあります。
儲かる仕事ではないので、遠方過ぎる場合は、全部登録までしてくれる業者に丸投げする感じで、費用は買った人が支払う。
一般的に中古車販売店で中古車を買うと3カ月の保証、ディーラー認定中古車だともれなく1年間と有償延長保証とか2年あるので合計3年保証あります。
遠方で買えば買う程、何か故障でもあると、「こっちのお店まで運んでくれれば対応します」 と言われるので、あまり遠方で買う人が少ない。
福岡で走っていた新車で買った車をディーラー認定中古車で売っていると、東京とか、青森で見た人は、「こっちに引っ張りたい」 と買うケースはざらにあるのは、福岡って積雪が滅多にないので融雪剤とかの塩害が出ない車とかが多いからです。
雪国だと消雪パイプとかが国道に埋め込んであり、地下水が冬の雪が降る日でも13℃とかあるのでポンプで地表に組み上げ流して積雪させないとかあったりしますが、塩カルをまくので、下回りがサビたりします。
車は新車でも中古車でも、
①車庫証明取得代行手数料¥16,000(警察に書類出して引き取りに行くだけ)
②登録代行手数料
③遠方まで搬送する時にキャリーカーというトラックに積載し、そこまで走ってお届けして、そこの指定された場所に下ろす搬送費
などがかかるしくみです。
地元のお店で買う方がお得という感じありますが、運搬費だけ支払い、ヤフオクからナンバーなしで買うというマニアもいますが、安いからです。
No.4
- 回答日時:
中古車屋でも各地に支店、系列店があるところは自社のネットワークを使って陸送や登録業務を行います、九州から青森まで手続きに人の移動はしません。
単独の店や対応できない地域の場合は陸送、登録代行業者がいますのでそれに依頼することもあります。
No.3
- 回答日時:
>自動車協会
???登録車なら運輸支局、自動車登録事務所、軽自動車なら軽自動車検査協会ですね。
隣県あたりなら車屋が行くこともありますが遠隔地なら専門業者に委託するのが殆どでしょう。
ワンストップサービスで手続きをしたところで登録自動車のナンバーの取り付けは登録事務所や管内の業者しかできないので現物が必要ですね。
それに最終的には誰が移動させるかは別として現置場所から住所地まで運ばなくてはなりませんね。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 先程の質問に漏れがあったので 再投稿させて頂きます<(_ _*)> 県外から車を購入するのですが、 1 2022/11/16 07:13
- 国産車 今年の6月に電気自動車サクラのグレードXを購入し、納車待ち6か月の場合、名古屋で購入もしくは三重県で 3 2023/04/23 06:46
- 中古車 中古車の購入について質問です。 ガリバー等の全国チェーンの場合、他の地域から車を取り寄せた場合、その 3 2023/04/16 19:15
- 防犯・セキュリティ 自転車を譲渡する際の手続きを教えてください。 義理の兄が愛知県で購入し、登録した自転車を 譲渡手続き 1 2022/11/26 21:38
- 中古車 中古車の購入について 5 2023/06/24 21:56
- 査定・売却・下取り(車) メルカリの車の売買 買った中古車を初めてメルカリで売ろうと思うのですが Q1 自賠責の名義が何故か前 1 2022/11/20 21:03
- 車検・修理・メンテナンス 人から安く手に入れたムーブを構造変更にバンにしようと思っていますが、名義変更がまだであり、車検も7月 3 2022/06/28 22:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 父が他界する前に父名義で車を購入、息子である私が所持してローンも支払っていました。 購入から1年が経 3 2023/05/25 22:19
- 中古車 車に詳しい方、教えて下さい! 県外から車を購入するのですが、 見積もり書に 管轄外登録費用◯◯円 管 1 2022/11/16 05:43
- 中古車 お世話になります。 県外から中古車を購入するのですが、譲渡証とは、管轄外登録費用の事でしょうか? 1 2022/11/19 10:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産車は...
-
セルボGについて。 セルボって...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
初めての車について悩んでいま...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
中古タイヤのリスク
-
令和1年式走行距離37000㎞の220...
-
vwタイプ2のようなレトロなワゴ...
-
年式の新しい走行距離150,000キ...
-
H26年 日産ライダーの良い所と...
-
車検受け渡し中古車について 実...
-
トヨタ認定中古車を見ていると...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
220クラウンを中古で買うんです...
-
中古車の購入について。 今から...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドア開閉時のベタつき?
-
車のサイドバイザーが剥がれて...
-
県外の車を購入した場合、車屋...
-
中古車さんに好みの色がない場...
-
ネクステージという中古車屋さ...
-
全国展開している中古車屋さん...
-
明日、購入する車が納車されま...
-
中古車のおとり広告について
-
中古車の購入時期について
-
中古車購入。事前広告でABSあり...
-
彼氏が中古車を他県で購入しま...
-
こんばんは。 四国の方 岡山の...
-
地元へUターンするので車を買う
-
車を決めて契約書書いて内金を...
-
ナンバーを変えたいです。先月...
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
-
車のローンについてで 車のロー...
-
バックする時の異音について。
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
海の近くに住んでると、海風で...
おすすめ情報
かーセンサーで車をさがしていたところ、車の説明欄にこんな記載がありました。遠方になればなるほど登録費用がかさむなんて初めて聞きましたが…