dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の前職の社名を許可なくクライアントに開示する上司について。
教えてください。代理店からスペシャリスト枠でクライアントに出向する際などで、自社上司が、許可なく過去に勤めていた職歴を社名(ネームバリューある大手)を出して営業をかけられ、嫌な思いをしています。

年末ですが直前におきたことなのでもやもやしています。。

これは会社として許される行為なのでしょうか?ハラスメントにあたりませんか?

クライアント顔合わせの面談時に◯◯にいたんですよね、など会話に勝手に盛りこまれた場合、時すでに遅しです。。ほかにパワハラまがいの言動もあり。。
さらに上の部長や人事にクレームを入れたいのですがどう思われますか?

質問者からの補足コメント

  • すでに決まり出社中です。出社先に同じ会社出身の方がおり根掘り葉掘り聞かれてしまいとてもストレスです。自分から開示するなら良いのですが転職はさまざまな気持ちで動きますからね。

      補足日時:2021/12/31 14:25

A 回答 (3件)

『今後』は止めてくれないか、でしたね。

言葉が足りませんでした。
それで素直に受け入れてくれたら円満解決だと思うのですけど。
クレーム入れたら今後やりづらくなりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
やはり、やりづらくなりますよね。
よく調べたら許可なく社名を伝えるのはNGらしく営業に利用する行為と、普段のパワハラと併せて年明けに異動願いを出そうと思います。

お礼日時:2021/12/31 14:15

>これは会社として許される行為なのでしょうか?ハラスメントにあたりませんか?



ハラスメントにはならないと思いますよ
理由は、質問者以外の人は「前職を晒されても特に不快に感じない」からです
    • good
    • 0

まずその上司の人に直接止めてくれないか、と言ってみたらどうですか?


それがあなたが嫌な事だと思ってないんじゃないですかね。
嫌じゃない人も沢山いるでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう言われたあとでして、事後の対処についての質問をさせていたたいております。

お礼日時:2021/12/31 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!