
私は40代半ばの独身女性です。
弟がいますが、結婚しており県外に住んでいます。
私は、両親の家の近くで一人暮らしをしています。
私と弟は、仲が良くありません。喧嘩などはありませんが、ほとんど交流が無いのです。弟の家に行ったこともありません。
私が大学入学で上京した時から、一緒に住んでいないのであまり話をしていません。
両親は今は元気ですが、これからのことを考えると不安で仕方がありません。今まで親が手術したことが3回ありましたが、弟も嫁も一度も手術の日に来たことがありません。私が仕事を休んでいつも付き添っています。様子を聞くために母に電話してきただけです。
前に親の老後のことを話そうとしましたが「今決めなきゃいけないのか」と言ってキレられました。それからは、怖くてそのことは話していません。
コロナ渦になってからは、弟家族は2年間一度も帰省していません。嫁はペットがいるから、という理由で今後も実家に来ることはないそうです。
わたしは、自分の親のことだから面倒見るのは構わないと思っています。でも、精神的に強い方ではないので、1人で何でも決めたり全部できるか、不安で仕方がありません。仕事も続けられなかったら、自分の生活も出来なくなってしまいます。
私は結婚もしておらず子供もいないので、親に対して申し訳なく引け目があります。弟は、子供を連れてくるので、それだけで親は喜び、わたしは居場所がなく感じて、それが理由で一人暮らしをしています。
独身で近くにいるから、全て私が見なければいけないのでしょうか。
一人っ子ならまだ諦めもつくのですが、たまに孫を見せて常にお客様な兄弟が嫌です。手土産もお歳暮お中元も、親に対して何もないのも気に入りません。
美味しいところ取りの弟夫婦が悔しいし、自分の体調もあまり良くなく、精神的な負担もあり、辛いのに相談する相手もおらず、どうしたらいいのか分からず動悸がします。
何かいい方法があったら、教えていただけると嬉しいです。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
- その他(家族・家庭) 育ってきた環境の違いなのでしょうか? 8 2023/08/22 12:11
- 離婚・親族 再婚について教えてください。(長文になります) 実弟が昨年夏ごろ離婚。大学生の子供が1人いますが親権 4 2023/04/27 09:54
- 兄弟・姉妹 質問者と質問者の身内について客観的な助言をください 3 2023/08/06 00:03
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!相談させて頂きたいのですが…。 もうどうすればいいか分からなく大至急相談乗って頂けませんか? 5 2022/12/04 23:20
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- その他(結婚) こんにちは。 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動な 8 2023/01/24 08:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
弟が結婚。私は小姑で同居してもいい?
兄弟・姉妹
-
私は既婚44才男です。46才独身の姉がいます。姉は実家で両親と3人で暮らしています。私は姉が実家にい
兄弟・姉妹
-
シングル小姑の今後・・・。
兄弟・姉妹
-
-
4
姑と小姑をこらしめる 未婚の義理姉(50代)は、義母とやたら仲が良くというか、小姑が姑のことが大好き
その他(家族・家庭)
-
5
義理の姉2人が未婚、無職です… 私には、主人と、高1と小6の子供との4人暮らし、共働きで親とは同居は
親戚
-
6
小姑の老後は?
兄弟・姉妹
-
7
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入院、私は関わりたくない
兄弟・姉妹
-
8
義理の姉のゆくすえ
兄弟・姉妹
-
9
義父母の面倒みるのは独身実娘か嫁か? 義父母とは別居40代主婦です。独身義理姉(義父母の実娘)は義父
その他(家族・家庭)
-
10
先に結婚した妹。家族行事が憂鬱でたまらない。
婚活
-
11
弟夫婦の帰省が苦痛です
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
ずっと実家暮らしの私 40代になりますが今まで実家から出た事ないんです。 1人暮らししたいとは何度か
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
既婚の方、独身の小姑と将来同居とかありえますか?
出会い・合コン
-
14
独身小姑がいる場合
父親・母親
-
15
弟のお嫁さん
夫婦
-
16
43才の兄が心配です。 独身、現在は実家の一軒家で母と住んでいますが老後の貯金ゼロ、光熱費、食費をだ
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
義姉の介護から逃れたい
兄弟・姉妹
-
18
甥っ子が可愛いくて仕方ないんですが、迷惑かも・・・
夫婦
-
19
子供部屋おじさん、おばさんって50過ぎたらどうするの?後継は親の介護するだろうけど、、
高齢者・シニア
-
20
義姉について 主人(30代)の姉(50代 独身 実家暮らし)について 長文になります。 自宅から車で
親戚
今、見られている記事はコレ!
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
一人っ子や長男長女、中間子、末っ子など、生まれ順により性格が異なると耳にしたことはないだろうか。実際、家族や友人との会話で「〇〇は長男だからしっかりしている」などと、その人のキャラクターを生まれ順を踏...
-
ひとつ年下の妹に本気で告白されて困る兄。解決策は?
タブー視されている禁忌行為のひとつに近親相姦がある。ただ多くの人にとって、近親相姦は映画や小説、マンガといった架空の世界での話で、リアルで起こる問題としてとらえていない人もいると思う。だが、「ひとつ年...
-
きょうだいの年の差が子どもに与える影響は? 児童心理の専門家が分析
「教えて!goo」にある「3人兄弟、年の差」という相談のように2人目、3人目を考えたとき、子ども同士の年齢差が気になってくる。大抵は「年が近ければ一気に子育てが終わる」などと親目線の回答が寄せられるが、子ど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
近所の80代の老婆
-
妹とセックスしてしまいました...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
2人姉妹の妹は、 「次女」です...
-
近親相姦
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
専門学校をズル休みしました。...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
-
高校3年生です。 彼氏に首に2つ...
-
姉の下着でオナニーしてしまい...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
実家暮らしの男性はどういう理...
-
姉にシコってるところを見られ...
-
夜帰りが遅くて怒る? 20代女性...
-
彼とのSEXが親にバレてしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
近親相姦
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
汚い質問ですので…
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
実妹がストレスです。縁を切る...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
おすすめ情報