
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
たぶんとしか言いようがありませんのでそのつもりで理解ください。
メーカーからの未開封パッケージに入った『新品』であれば、まず『ウィルス』はないと思います。
Amazon といえど、Amazon 本体ではなく、そこに店を出している業者からの場合、買って開封するときにはパッケージの封止の具合は確認しましょう。
この観点から、『新品』を購入したのであれば、封止が破れていたら返品・交換すべきです。
そこから先は製品の『仕様』と『品質』の問題になるでしょう。
『仕様』の問題とは、『性能が良いか悪いか』です。
『記憶容量』と『速度』をよく比べて選んでください。
『記憶容量』は xx GB と表示されているものです。
xx の部分の数字が大きいほどたくさんのデータを記憶できますが、それだけ値段は上がります。
『速度』は、データを書き込んだり読み出すときの速さのことです。
xx MB/S と表示されているもののことです。
xx の部分の数字が大きいほど速く、同じ写真なら短い時間で読み書きでき、それだけ値段は上がります。
商品の紹介のタイトルでは、この『速度』は、書いてあるものと、書いてないものがあります。
書いてある場合はそれを『優れた点』と言いたいと思いましょう。
書いてないのでも、詳細を調べるとその情報はわかりますが、慣れてない方の場合は、『速度は優れていない』ぐらいにとらえればいいと思います。
『速度は優れていない』とは『悪い』のではなく、『特別目立たせる必要がない』ぐらいに思いましょう。
まずは、以上の観点から製品の候補を探します。
次に考えるのが品質です。
microSD の中身はフラッシュメモリという種類の半導体です。
世界的には数社がそのすべてを作っているのですが、その『出来の良し悪し』で選別し、それによって値段がつけられてます。
『良し悪し』のポイントは、上記の『速度』のほか、①『実際に使える容量』、②『記憶したデータを正しく維持する能力』なんかです。
フラッシュメモリは、使っているうちにデータを記憶している素子が壊れてくるという性質があります。
これは現実には避けられない性質です。
しかし、それが起きても大切なデータは失われないように『データを修復する』機能は備えてありますが、壊れた素子は直せません。
そこで、壊れた素子はそれ以降使わず、代わりに使わずにとっておいた素子を使うようにします。
ただ、この『使わずにとっておいた素子』の数には限りがあります。
なので、壊れた素子が増えてくると、記憶できるデータの量が減ってきてしまいます。
『出来の悪い製品』の場合、この『壊れた素子』が発生しやすかったりします。
そのような製品に出会わないようにするには、いわゆる有名ブランドの、いちばんよく売れている製品を使うことです。
Amazon や価格.com などのサイトで口コミ評価の高いものなんかがそれにあたるでしょう。
ご自分で判断のつかない商品を買う場合、こういう情報を利用するのが得策に思います。
『安い』を狙いたいなら、それなりに勉強し、自己責任でと言うことになるでしょう。
No.9
- 回答日時:
アマゾンの評価を参考にすると良いと思います
良いメーカーも沢山有りますね
私はUSBメモリもSDカードもアマゾンでしか買った物ばかりです
ダメだったのは 今まで1個か2個くらいですね
要は 家電量販店などで販売されているメーカーや品物を探すとハズレは少ないです
国産メーカーでも輸出用モデルみたいなのも多々有りますし
安い価格に釣られて大容量を買うと失敗しますね
No.8
- 回答日時:
家電量販店のものは、日本地域向けのパッケージ。
Amazon.co.jpでのマーケットプレイスが販売しているものは、海外向けパッケージも多々ある。一部偽物もあるかもしれない。
海外パッケージだと、日本国内での保証を受けることができない。販売店なりの保証のみ。
アマゾンジャパン合同会社が販売しているものは、家電量販店と同じで日本地域向けのものですから商品的には問題ありません。(返品された開封済みを除く)
マーケットプレイスの商品の中には、店舗独自ブランドのものもあるし、容量偽装のものもありえますので・・・
No.7
- 回答日時:
Amazonはかなり偽物が多いので、
買うとしてもAmazonが直接販売している物にした方が良いです。
またSDカードは製品で速度が大きく違い、遅い物だとスマホの動作が遅くなるため速度には注意して下さい。
Amazonで買える品質が高めなのはキオクシア(元東芝)のマイクロSDカードで、価格も安いです。
青が通常、ピンクが高速(良く写真を撮る人向け)、黄緑が高耐久になっています。
キオクシア以外ですとSanDiskも良いです。
128GBで1,500円くらいの青でも速度速いので特に問題はございません。
読み取り速度100MB/s以上のものから選ぶと良いです。
No.6
- 回答日時:
今までの傾向から見て、Amazonで安売りされているmicroSDカードは
・中国で出回っている偽物
・日本向けパッケージでは無い、海外向けの製品(並行輸入品)
・中国の出所不明な粗悪品
の3種類が該当すると思われます。
海外向けの製品なら、パッケージや説明書とかが日本語では無い点とメーカーの正規保証が無いという点だけで、製品自体にはほぼ問題が無いのですが・・・
偽物とか粗悪品の場合が一番困りますよね。
Amazonなら返品・返金をすれば良いのではありますが、その手間が面倒でもありますし。
家電量販店でそれなりの適正価格で購入するのが最も確実で安全な方法です。
・・・が、通販で少しでも安く購入したいというのであればドスパラの通販サイト( https://www.dospara.co.jp/ )にある上海問屋(便利グッズ)のコーナーとかを利用して、SanDiskブランドの海外向けの並行輸入品を購入するという手もあります。
2022年1月1日現在で、上海問屋で並行輸入品の256GBのUltra UHS-1 A1対応micrSDXCカード(SDSQUA4-256G-GN6MN)が2,880円で販売しているのは確認しました。
No.5
- 回答日時:
Amazonが出荷する商品ならば、まあまあちゃんとしていると思います。
それ以外は、偽ブランドものの可能性を捨てきれません。心配でしたら、楽天などを利用し、ちゃんとした知られているメーカー製の製品を買うことをおすすめします。今となってはちゃんとしたメーカー製でも十分に安くなっています。
No.4
- 回答日時:
ウィルスの問題は別として、「偽物」の可能性は否定できません。
しかし、Amazonで返金・返品ができるものを選べば、ある程度冒険ができると思います。
ネットで相場相応のものもや、メジャーなところから出てるものなら安心感は高いと思いますが、相場からかけ離れてるものは避ける方が無難だと思います。
No.2
- 回答日時:
ウイルスが入っていることは有りません。
偽物(形だけ)と言うものもありません。
ただ、出どころ不明な投げ売り製品の可能性は有るので、
信頼性は疑わしいでしょう。
今の時代はそれほど高価でもないので、
電気店でメーカー品を買ったほうが安全です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
- ノートパソコン パソコンの買い方(どこで買うのが正解?) 現在ノートパソコンの購入を検討している者です。 MacBo 6 2022/09/29 01:06
- タブレット iPad Airの購入を検討しております。Appleの公式販売店、家電量販店、 Amazonなどの通 2 2022/04/26 09:36
- docomo(ドコモ) 家電量販店のiPhone購入は オプション加入条件、店によりありますか? 因みに今日行った家電量販店 3 2022/10/23 22:12
- その他(生活家電) 引っ越しするため、家電量販店で家電を購入しました。家電が配送される日が6/1でしたが 当日になり、配 3 2022/06/20 06:13
- Amazon Amazon置配指定でないのに宅配ボックスに入れていく。カスタマセンタに苦情入れたら逆恨みされる? 4 2023/06/14 21:27
- ノートパソコン DELLのInspiron14のノートパソコンを安く買いたいと思っています。家電量販店で買うより、D 2 2023/02/24 11:26
- ディスカウントストア・ドラッグストア ドン・キホーテは、なぜ安く売れるのでしょうか? 家電製品を購入するのに家電量販店と比較したのですが、 6 2022/08/28 17:48
- その他(買い物・ショッピング) プレイステーション5新品状態で購入する方法 ネット通販で購入するのが良いのか? 家電量販店で購入する 2 2022/04/30 03:55
- その他(生活家電) 修理に出す際の送料はお客様負担が普通なの? 9 2022/10/10 13:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】Micro SDHD カード32GB...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
任天堂スイッチのSDカードにつ...
-
原付でドライブレコーダーを、...
-
MP3について
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
よくSDカードなどのメモリーカ...
-
SDカード(microSD)が認識しない
-
全テレビ放送録画用と書いてあ...
-
SDカードに直接貼れるラベルは...
-
SDカードの購入を検討しています
-
タイプcオスから二股分配タイプ...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
デジカメに入れたSDカードが異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Amazonでバリラのスパゲッテ...
-
こちらの、STUSSYのタグは本物...
-
至急!これって偽物ですか?
-
フリマサイトで、ブランドの洋...
-
DUVETICAのダウンの偽物??
-
バーバリーのメイドインチャイナ
-
ラビングハートの留め金具
-
「橋本京明」という霊感商法ま...
-
急ぎです!!オークションのブ...
-
AmazonでmicroSDを購入しようと...
-
偽物のUSBメモリ
-
Hemのバックの正規店外購入...
-
化粧品のこと
-
インスタグラムの広告で AirPod...
-
ブランド靴偽物!
-
アイフォン本体を買いたいので...
-
ヤフオクで新品のSanDisk製のSD...
-
<香水> ブルガリのプールオ...
-
アバクロ・カーゴパンツ偽物?
-
なんでも鑑定団で結果が偽物 ...
おすすめ情報