
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> ReactjsやVuejsとAjax,Jqueryがクライアントサイドで使い、サーバーサ
> イドはJavaサーブレットもしくはNodejsで通信する仕組みは今時よくある
> 構成なのでしょうか?
そうです。
システム構築する上で利用するフレームワーク・ライブラリを検討し、選択します。
全部使うものではありません。
> またJavaはSpringフレームワーク使わなくてもいいでしょうか?
使わなくてもいいですが苦行でしょう。
統合フレームワークとしては現在は Spring Boot 一強ですね。
> どういう役目と順番で
クライアント <--> Webサーバー <--> アプリケーションサーバー <--> データベースサーバー
レンダリングは、クライアントがブラウザだった時に、HTMLを得た時の動作でしかありません。
システムよって、クライアントがブラウザとは限りません。
> サーバーからJSON形式で
アプリケーションサーバーから返却される情報がJSONであればいいだけの話です。
色々なことを知識ゼロで一気に知ろうとしている、もしくは何が何だか分からず質問しているように感じます。
あなたが求めているのはWebシステム構築のようですね。
フロントエンド、バックエンドは基本的には切り分けて学習できるものです。
何も分からない人が何も分からないまま全部同時に学習、というのはムリがあります。
言語としてJava(Spring Boot)もしくはnode.jsの選択を考えているようでしたら、その参考書を購入することをお勧めします。
まずはなんでもいいからWebページを作ることができた、から始まります。
その後に学習の別フェーズとして、React.jsやVue.js、jQueryなどを学習した方がいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
聞いたものをテンコ盛りに質問してるようで、何を質問してるのかよくわかりません。
適材適所で使えばよいと思います。
>最後にRest形式でサーバーからJSON形式でデータを取る場合、どのように連動するのでしょうか?
レスポンスでJSONを返せばよいと思います。
パソコンを持ってるなら、作ってみるといいと思いますよ。
聞くより、理解できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript json形式データのデータ連携について 4 2022/04/05 23:01
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- UNIX・Linux サーバー間のデータコピー(データ形式とデーターフォーマットの変換あり。一定間隔で処理) 2 2023/08/22 22:15
- UNIX・Linux Linuxサーバーのパーティション・ディレクトリの推奨見積もりについて 3 2023/01/17 00:46
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- オンラインゲーム MinecraftのJava版でマルチで遊ぶことになりまして友人がサーバーの管理者となりました。 し 1 2022/06/27 14:18
- JavaScript Python Java,Springフレームワークの習得 1 2023/08/02 15:28
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cgi アクセス制限 エラー
-
クライアントサイドとサーバー...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
自宅でPHPを動作させたいのです...
-
パスワードアクセス制限でのCGI...
-
CGIってどうなの?
-
PHPとcgiの違い
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
フォルダがパーミッションエラ...
-
古ーくからフリーのtree.cgi掲...
-
CGIの設置が分かりません・・・
-
-T(汚染モード)でメールが送れ...
-
apacheで自宅サーバー cgi設置...
-
AWSTATSの組み込みについて 無...
-
reuire 先に引数が渡ってしまう
-
ホームページにコメント機能を
-
GETで渡した値の受け取り方
-
リンク先を更新したら「New]等...
-
データベースのSEO対策?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASP(IIS?)のエラーについて
-
ブラウザの表示URLを変える方法...
-
直リンク用バナーの作り方
-
今のHPを複数のサイトに分割...
-
Windowsサーバー(IIS)対応のア...
-
Win2000
-
HPを特定の人(IP)にしか見せ...
-
ホームページビルダー
-
HPビルダーを使ってHPを作成し...
-
close(STDOUT)するとCGIが終了...
-
Linux上で他サーバーの状態を見...
-
カウンタCGIを別のサーバーにお...
-
cgi アクセス制限 エラー
-
レンタルサーバとDDNSの差
-
サンマイクロシステムズ
-
ファイルの破損について
-
AS/400 QUERYの集計結果について
-
CGIから別サーバーのCGIの呼び出し
-
CGI禁止って???
-
CGIの外部呼出しについて
おすすめ情報