
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
この手のメーカー製スリム型デスクトップパソコンは、独自のマザーボードを使っていて、Micro-ATX や ATX のマザーボードと同じ取り付けはできません。IO パネルや拡張スロット等の位置も、多分合わないでしょう。
それに、電源ユニットも専用が使われていますので、一般的な ATX 電源とは互換性がありません。コネクタなども違うと思います。
従って、Micro-ATX のミニタワーや ATX のミドルタワーには取り付けができませんので、合うケースはないでしょうね。
それで、1 万円台で買えるデスクトップパソコンは、あることはありますが、グラフィックボードやメモリの増設は別になります。全て中古でそろえても、トータルで 3 万円くらいは最低でも掛かるでしょう。
前の方も書いていますが、中古は見極めが難しく保証期間も短いため、トラブルがあった時に全て自分で解決できる能力が求められます。それでも敢えて挑戦されるのであれば、頑張ってとしか言えません(笑)。
中古デスクトップパソコン
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E4%B8% …
中古デスクトップパソコン ヒューレットパッカード HP Compaq Pro 6300 SF【中古】メモリ8GB HDD500GB Windows10 コアi5-3470搭載 DVDドライブ WPS Office付き 中古パソコン
https://item.rakuten.co.jp/auc-marblepc/hp6300dt/ ← 価格 14,800円 (税込)
Core i5-3470 の 4 コアでメモリ 8GB あります。電源容量は書いてありませんが、PCI-Express×16 スロットはあるようですので、補助電源不要の GeForce GTX1650(GTX1050Ti) 等のグラフィックボードを追加すれば、ゲーミングパソコンにはなるでしょう。下記が、SSD を追加してメモリを交換した動画です。参考にして下さい。
【HP Compag Pro 6300 SFF + GTX1650 =ゲーミングPC】完成!
No.5
- 回答日時:
フォートナイトが動くか、という件は
最小システム要件=「とにかく動作するだけ」
なのか
推奨システム要件=「苦も無く遊べるレベル」
なのかの違いでパソコンに求められるスペック(仕様)が違ってきます。
・EPIC GAMES:PCおよびMacでのフォートナイトのシステム要件を教えてください。
https://www.epicgames.com/help/ja/fortnite-c75/c …
その中古のパソコンに使われているCPU「Core i3-3220」は10年前に発売された、ぶっちゃければ『ほぼゴミ同然』の代物です。
更にいえばフォートナイトの「最小システム要件」である「Core i3-3225 3.3 GHz」よりも下位のCPUなので、質問者さんの選択肢に入らないパソコンになると思いますよ。
あと「パソコンに弱い」と自認されているのであれば、中古のパソコンは選択肢から外した方が良いと思いますよ。
中古のパソコンは
「パソコンに関する知識はしっかりある」
「トラブルが発生しても、自力で何とか出来る知識と技術力を持っている」
「何かあるたびに他人にあれこれと聞きまくる様な事をしない」
という人が手を出すモノです。
ドスパラとかパソコン工房とかツクモとかのパソコンショップで、店員さんに相談しながらBTOモデルを選んで購入する方が遥かに安全かつ確実に望む仕様のパソコンが入手できるかと。
私は個人的には、ヤフオクとかメルカリとかで「初心者にオススメ」とか宣伝文句を書き並べている出品は、何も知らない素人にゴミ同然のモノを売りつける手段だと思っております。
No.4
- 回答日時:
横からですが。
>フォートナイトをせめてやりたいのですがロープロファイルの高性能グラボを搭載すればできますかね?
「ロープロファイルの高性能グラボ」というモノ自体、見つけるのが難しいかと。
なぜなら高性能グラボになれば、どうしても大きくなる。小型化を優先すれば、どうしても性能が犠牲になる。
相反する2つの要因をなんとか超技術でクリアできたとして、今度は付加価値の分、グラボの値段がハネ上がる。
仮に、「高性能なのに小型で、しかもお手軽な値段で手に入るロープロファイルグラボ」などという、なんとも都合がいいものがこの世に存在したとして、それを装着すれば今度は電源ユニットの容量が足りなくなる。
電源ユニットをもっと容量のデカイのに交換すれば問題はクリアだけど、どっこい、DELL OptiPlex 7010はいわゆるスリム型パソコンというやつで、使われている電源はSFX電源という、通常より小さいタイプ。
SFX電源はそもそも大容量なものが売ってなく、仮にあったとしても通常サイズの電源に比べて2倍、3倍以上高額になる。それだけ高くても、通常サイズの電源より容量的には小さくなる。
そんなことをもろもろ考えてみたら、最初から安めのゲームパソコンを買っていたほうが安上がりで信頼性も高く、拡張性も高く長く使える結果になります。
スリム型パソコンはもともと事務作業など、PCスペックをそこまで必要としない用途用のパソコンです。
高性能グラボやら大容量SFX電源やら買ってつけても、それだけの金を使うのならそこそこスペックのゲームPCが2台、3台買えてたねってことになりますよ。
No.3
- 回答日時:
DELL OptiPlex 7010 SFF、CPU Core i3-3220、メモリ 8GB、HDD 500GB ですね。
下記の記事が丁度内部の写真があって良く判ります。
旧式メーカー製スリムデスクトップPCが4K対応で別物に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1124602 …
ゲーム用と言うことで、グラフィックボードを追加されると思います。このパソコンは、PCI-Express×16 スロットがあり 2 スロット占有にロープロファイル・グラフィックボードが使えます。GeForce GTX1050Ti や GeForce GTX1650 がそれにあたります。
フォートナイトには、Core i3-3220 では性能が一寸足りなかもしれませんが、できないことはないでしょう。可能なら 4コア以上の CPU がベストですね。また、SSD を搭載すると格段にファイルアクセスが良くなります。
最低スペック:CPU Core i3 2.4GHz、メモリ 4GB、GPU Intel HD 4000 以上
推奨スペック:CPU Core i5 2.8GHz、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX660 VRAM 2GB 以上
フォートナイトの推奨スペックを解説:低スペでも動く軽いゲームです
https://chimolog.co/bto-fortnite-specs/
下記の似たようなスリム型パソコンを改造した記事があります。これは、Core i5-4570 と GeForce GTX1650 を使っています。ここに書かれているように、どうせなら第 4 世代以降の CPU が良いのではないでしょうか。
ゲーミングPCが4万円チョイで手に入る方法、教えます ~ 中古PC+新品ビデオカード活用術 ~ MSI GeForce GTX 1650 4GT LP編
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/120 …
No.2
- 回答日時:
どんなゲームをやるか…次第なんじゃないですかね。
CPU内蔵GPUっぽいので3Dの重いゲームは無理でしょう。
ビデオカード別に購入して取り付けるにしても、ロープロファイルなので高性能なモノへ付けられません。
そもそも追加電源か必要なビデオカードは多分無理でしょう。
https://www.ark-pc.co.jp/i/20106658/
こんなのとか?
まぁ在庫ないみたいですが。
No.1
- 回答日時:
ゲームってどんなゲーム?
ソリティア?ソリティアとかならできるよ。
それ以外のゲームについては、不明。
Windows11へのバージョンアップも対応していない古いPCですから、何も期待しない方がよい。
グラボを使うようなオンラインゲームなら無理だよ。
グラボも厳しいことがあるしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四階堂ふみふみとは何でしょう...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
一対一(2人)で出来るゲーム...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲームでよくあるログイン勢と...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
バトルフィールド2のゲーム中...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
FF9
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
フォールガイズというゲームでS...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報
フォートナイトをせめてやりたいのですがロープロファイルの高性能グラボを搭載すればできますかね?
すみませんあのーこのPCのケース交換をしたら高性能グラボとかも積めるPCになりますかね。なるんだったらおすすめのPCケースを教えて下さい。
すみませんわがままなのですが10000円台で買えるデスクトップパソコンでゲームがやりたいのです。