電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10月に下仁田ねぎをまきましたが、なかなか発芽せず、今畑を見てみると3センチ程に発芽したのが数本見受けられます。
綺麗に発芽させるにはどうすればいいのだろうか?お尋ねします。

A 回答 (7件)

こんばんは。


ネギは発芽させるのが少し難しいです。
揃って発芽させるためには、以下のようにして見ましょう。
0.陽当りの良い場所を選ぶ
1.酸性土壌を嫌うので、必ず石灰を多めに振って中和する
2.水はけを良くするため、高畝の苗床を作る
3.筋蒔きに種を蒔き、5mmくらいの厚さで覆土する
4.全体に潅水する
5.乾燥を防ぐため、藁で覆う。
6.晴れの日が続くようなら、時々潅水する
7.発芽したら、藁を取り除く
ネギ類(長ネギ、タマネギ、分葱など)はどれも、上記方法できれいに発芽します。
    • good
    • 0

間違えてややこしい説明になりました。

再度。

嫌光性種子なので、厚めに土をかけ、光をさえぎります。
ただ、私は早く発芽させるため、やや薄く土をかけ、光を遮断するのと乾燥させないために、ダンボールや新聞紙をかけておきます。
5日ほどで、発芽は始まっているので、覆いを外します。

種蒔きは、水をやりすぎると、種が呼吸できないので、発芽しないことがあります。
特に豆類は、呼吸に酸素が必要です。
    • good
    • 0

間違い。

訂正。
また、嫌光性種子なので、土かけが厚いと。。。。

嫌光性種子なので、厚めに土をかける。ただ、押さえつけると出にくい。ダンボールで光を遮る。
    • good
    • 0

ネギは、発芽期間が12日ほどと発芽しにくい。




また、嫌光性種子なので、土かけが厚いと発芽しない。
厄介。
私はポットにまき、日陰に置き、上からダンボールをかけて、光を遮ります。5日ほどは光を遮る。

24時間ほど水につけ、発芽しやすくする。冷蔵庫に入れ。
まく時には、土や砂と混ぜて蒔くと蒔きやすい。など
畑なら、新聞などで覆う。


大根、トマトも嫌光性種子のようです。
これらは発芽しやすいです。1cmほど厚く土かけします。

人参は好光性種子なので、できるだけ薄くかけて、乾燥しないように、新聞やダンボールを3日ほどかけます。

人参は水やりが必要な野菜です。
    • good
    • 0

こんにちは



寒かったのではないですか?

袋の裏に撒き時が書いてありますが・・・。
    • good
    • 0

秋まきの場合は、それぐらいですよ。


苗ができたら、春に畑に植え替えてください。
    • good
    • 0

ネギって、


蒔くのですか?

苗ぢゃ無くて……?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!