
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
楽天モバイル。
イオンモバイル。でも、安くて利用勝手がいい物なんてありません。安ければそれだけリスクも伴います。使いづらい、繋がらない、いきなり切れる。圏外になってしまう。すぐ壊れた。割り切るしかない。No.5
- 回答日時:
日本通信 3375円。
https://www.nihontsushin.com/index.html
IIJ 2068円+1400円
https://www.iijmio.jp/gigaplan/
イオンリテール 2178円+1650円
https://aeonmobile.jp/plan/
https://aeonmobile.jp/plan/aeondenwa-freecall/
KDDI くりこしプランL(25GB)
3828円+1870円
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/kurikoshi-5g/
ソフトバンク L(25GB)
4158円+1870円
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/
楽天モバイル
3278円
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limi …
上記には、ahamoのカケホーダイ以外のオプションは含んでおりません。
ドコモのケータイ補償サービスって、解約してもそのまま継続できるように変更されました。
No.4
- 回答日時:
カケ放題や安心セキュリティ、保障をつけるならそのままが良いです。
ahamoは他と違いちゃんとしたスマホが買えるのも利点と思います(他は中韓の格安スマホが主体)
これら無しなら安いところはありますが、
回線品質は大きく落ちますし、サポートがほぼなしになります。
回線品質考えるとahamoかau系のpovoになります。
楽天やmineoなどアプリを使う通話は電話回線ではなくLINE通話のようなパケット通信なので、音声品質が悪かったり人によっては迷惑電話としてブロックされる場合があるため仕事で使うなら注意が必要です。
参考になれば
No.3
- 回答日時:
IIJmio 20ギガプラン+かけ放題 3468円 (かけ放題は「みおふぉんダイアル」アプリ必須)
https://www.iijmio.jp/hdc/spec/
https://www.iijmio.jp/mobile/voicefree/
UQモバイル くりこしプランM+5G(15GB/月)+かけ放題
4598円(無割引)
3498円(60歳以上)
3960円(自宅セット割)
2860円(60歳以上で自宅セット割)
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/kurikoshi-5g/
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/
No.2
- 回答日時:
楽天モバイルが選択肢に無い不思議。
データ使用量無制限、通話し放題無制限で、2980円(税込3278円)。(厳密には、1GB未満でその月はタダで、3GB未満千円、20GB未満2千円、20GB超えると3千円で無制限となる。)
私は自宅ではほぼテザリングしっぱなしでPCとタブレットのネットに使っていて月に40GB超えるので、おそらく無制限の楽天しか選択肢無いです。(他の格安会社は大抵20GBの壁がある。)でもおかげでモバイルwifiの契約もやめました。
通話は、楽天LINKというネット電話使うのでこの料金設定が実現しています。(ただしナビダイヤル等の特殊な番号は有料。企業で時々ありますがそう多くないです。)楽天LINKで使ったデータ通信量はカウントされません。
補償やセキュリティは入ってないのでよくわかりませんが、私は初回キャンペーンで結構いい最新日本メーカーの端末をタダで買えたので、この辺のオプションは不要ですね。タダの端末だけ貰っておいて転売する手もあります。
私の場合初回キャンペーンをくまなくクリアすると初期費用も端末費用もゼロでさらにお釣りが貰えたので、契約する前によく調べてから行うことをお奨めします。「楽天モバイル 初回 キャンペーン」とかでググれば詳しい人のサイトとか出てきます。
さらに数ヶ月の基本料無料キャンペーンもあります。(私は乗り換えしたの1年前ですが、当時は1年無料でした。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ケータイ番号下4桁を希望する番号へ変えたい 私が使ってるのは まだ機種代残ってますが ワイモバイルP
Android(アンドロイド)
-
格安スマホについて。 現在ドコモにスマホ7千円、タブ5千円、光回線に6千円合計1万8千円毎月払ってい
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
プリペイドsimをネットで購入可能する場合、電話番号はついてきますか? ゲームのアカウントを買うため
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
4
楽天モバイルって月額いくら?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
5
この中で、docomoショップと、au、ソフトバンクに勤めてる人に質問です、 いつもどうやって全機種
docomo(ドコモ)
-
6
SIMカードについて 楽天モバイルにてアイホンを使用していましたが 圏外で使えなくなりました そこで
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
今晩わ。私はauの契約者です。もうauではAndroidのタブレットは販売されてないそうです。私はA
タブレット
-
8
格安スマホ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
9
携帯電話会社は結局どこがいいの?個々の会社の感想を聞かせてください
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
10
コスパの良いスマホを教えてください
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
楽天モバイル 楽天モバイルへの乗り換えを検討しています。エリア内確認のやり方がいまいち分かりません。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
楽天モバイル oppoa73を去年の10 月に購入しました 楽天リンクがいつもこのようになります 家
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
13
家族名義のauを使っています。 他社の格安SIMで 私名義で契約できるものありますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
14
アハモへの変更について検討しています。アドバイスを
docomo(ドコモ)
-
15
携帯電話のフリーWi-Fiについての質問です。 電話代が1ギガ以内だと安いのでフリーWi-Fiを 利
au(KDDI)
-
16
ドコモの問題発言
au(KDDI)
-
17
僕は今iPhone11で楽天モバイルで契約しているんですけど、外で全然使っていないのに1日で5GBも
iPhone(アイフォーン)
-
18
教えてください スマホのキャリアで 口座振替できて 電話だけで良いのですが 安い キャリアは無すか。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
19
mineoがひどい対応しました。 普段は200MBくらい、30日で6GBしか使いません。 しかし、あ
iPhone(アイフォーン)
-
20
携帯のプランでカケ放題のプランにしてますが、電話の通話は、あまりしないので、プランを変えようかなと思
docomo(ドコモ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
楽天モバイル(SIMフリー) OPPO...
-
5
alfred監視カメラアプリのデー...
-
6
my楽天モバイルで楽天LINKの通...
-
7
スマホでネット通信の完全切断...
-
8
楽天モバイルを使っているので...
-
9
楽天リンクの連絡先の「すべて...
-
10
SIMカード って、自分の個人情...
-
11
高齢者向き携帯電話機
-
12
携帯 AQUOS zero6に乗り換えよ...
-
13
楽天モバイル回線を契約しまし...
-
14
格安sim検討しています。 auか...
-
15
楽天モバイルの楽天リンク通話...
-
16
ケータイの格安スマホについて...
-
17
月20GB:1980円+税以...
-
18
楽天モバイルのアンリミッテド...
-
19
携帯代安くする方法ありません...
-
20
スマホで機種変更後の前のスマ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter