
日頃、YouTubeやブラウジング、ソフトなどのダウンロードやiTunesの利用くらい、
しかしブラウジングの際は気付いたらタブが10個以上開いてるとかザラです(メインはBraveです)
これまで無駄にi3とかi5のノートパソコンを好んで使っていました
しかし先日、ジャンク品でCeleronだけどBluetooth搭載、HDD1TBでかなり安い大当たり品を引いて、
実際使ってみると「あれ、Celeronで良くない?」と思いました
まあ手元にあったメモリを増設してRAM4GBを8GBにしましたし、元から持ってたSSDに載せ替えようかとも思ってますが、
仮に16GBにするならば無意味なんでしょうか?
また一般的に言えば、上記用途程度だとやはりCeleronで十分なんでしょうか?
そもそもの話としてCeleron、Pentium、i3其々で向く使い方・向かない使い方ってなんでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
4年前にビジネス用途でCeleronのノートPC(HDD500GB,メモリ4GB)を購入しました。
他にデスクトップ機があるので2年程度使えれば良いとの判断でした。メール、エクセル、ワード、ブラウザ等の利用で通常業務は問題無く使えてました。問題は唯一、エクセルを開くとプリンタとの接続に行くのですが、これに異常に時間がかかる。これがCeleronのCPU能力による大きな問題。
とりあえず大半の作業は印刷しないので、通常のプリンタをPDFに設定して
接続を軽くしました。
2年前からのコロナ禍で在宅勤務が始まったことからノートPC利用を継続せざるを得ず、HDDをSSDに換装してWindowsの立ち上がりを早くしました。印刷の問題は解決せず、大量にある時はUSBメモリに保存してデスクトップ機から印刷しています。
現在、この回答も当該機で行っていますが、CPU換装、メモリ増設が望まれる(出来ないが)状況になってきており、やはりCeleronは厳しいものがあるとの認識です。
SSD換装は大変大きな効果がありますから是非実現して下さい。メモリ16GB搭載は、通常の使い方では8GBで十分なので効果は少ないと思われます。
No.2
- 回答日時:
あなたがceleronでもよくない?と思うのであれば
あなたの使ってる環境では、それほどCPUに負荷がかかるような事をやっていない証拠でもあります。
私の環境では、3DCADや動画編集したりしますので
CPUはRyzen7でメモリ16GBで1TBのSSDとスペック的には上位のパソコンだけど
まだスペック不足を感じます。
自分の環境下でCeleronとか使ってたら、もっと作業時間伸びるでしょうね。
メモリに関しては、タクスマネージャーとかで使用率を見れば
一目瞭然です。
なにを作業している時にタクスマネージャー開いて
メモリの使用率を見ればわかります。
70%超えてなければ8GBでもいいと思う。
No.1
- 回答日時:
一寸前のノートパソコンの CPU は、通常の Core i3 も Core i5、Core i7 は 2コア/4スレッドです。
Core i5/i7 はターボブーストクロックに対応しています。また、上位になるほど性能の決め手になるキャッシュ容量が増えます。また、一部高性能な 4コア/8スレッドの CPU もあり、型番に 「H」 や 「Q」 が付きます。しかし、殆どのノートパソコンは 2コア/4スレッドですから、デスクトップパソコンに比べて差は多くないのです。ただ、最新のノートパソコン用 CPU は、最高で 8コア/16スレッドありますので、以前のものとの比較はできませんね。
これに対して、Celeron は 2コア/2スレッドでハイパースレッディングが無いものや、最近だと 2コア/4スレッドとなっていて、前の Core i3/i5/i7 と変わらないものもあります。確かにキャッシュ容量が少ないので性能は劣りますが、かけ離れてはいないと思います。
メモリは、Windows 10 64bit なら 8GB が標準のような感じですね。4GB でも問題はありませんが、複数のアプリケーションやブラウザで沢山のページを開くと、メモリ不足になり易いです。メモリ不足になると、Celeron でも Core i シリーズでもぐっと遅くなります。
その理由は下記です。
・メモリ不足になると、メモリ上の使っていない命令やデータを HDD に書き出して空きエリアを作り、そこに次の命令やデータを読み込んで処理します。
・それが終了すると書き出したメモリの内容を HDD から読み出して復元します。
・この作業をメモリ不足が発生するたびに行いますので、高速で動作するメモリに HDD が介入するため、処理速度が極めて遅くなります。
・更に HDD へのアクセスが増え CPU の使用率も上昇しますので、各部の消耗が増えてしまいます。
Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
16GB が必要かどうかは、上記でメモリの使用状況を調べて下さい。ブラウザで 100 ページも開く場合は、メモリの消費が多いため 16GB あった方が安全のような気がします(笑)。
SSD は CPU とは関係なくファイルアクセスを速くしますので、様々な面で効果は絶大です。Celeron でもその威力を感じることができるでしょう。是非 SSD 化を行って下さい。
ブラウジング、Office、メール、iTune、ダウンロード等は、Celeron でも十分動作しますし、メモリの増設や SSD の効果が現れ易いです。コア数が多くクロックの高い Core i シリーズは、負荷の高くなる動画編集や 3D CG/CAD/ゲーム等を行う際に非常に有効です。しかし、通常に用途には現在の Celeron でも十分な性能を持っています。
※同じ Celeron でも、ARM ベースでは性能が低いものがあるので注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
このパソコンの中にグラボを組み込めますか?
デスクトップパソコン
-
インテルのCPU、末尾K、末尾Tの違いについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
メモリを増設したらメモリが減った。
デスクトップパソコン
-
4
パソコンを改造したいです!
ノートパソコン
-
5
開発の学習に必要なスペックとOSに関して。 現在デスクトップパソコンを利用していますが、だいぶ型落ち
ノートパソコン
-
6
パソコンを5年前くらいにヤマダ電機で買ったんですけど、急に母親が「定期検査(?)がある」と言い出して
ノートパソコン
-
7
ノートパソコンCPU冷却ファンの修理・交換
ノートパソコン
-
8
至急回答お願いします!訳あってパソコンを買うのですが、最低でも4G以上で、HDMI端子がついてる(も
ノートパソコン
-
9
パソコンを中古では購入しませんか?
ノートパソコン
-
10
メモリが4GBしかつかえない
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
以下に示すCPUは第何世代でしょうか?外付けUSB Blu-rayドライブを購入するのに必要な情報
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
OS: Windows 10 Pro CPU: Core i9 Memory: 128GB グラフィ
デスクトップパソコン
-
13
パソコン買替でメールアドレスを変えたくない。どうしたらよいのでしょうか?
ノートパソコン
-
14
パソコン直しかた
ノートパソコン
-
15
ノートPCのCPU性能について
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
windows 11 へのアップグレードを考えていますが、残念ながら不適合とか 、、 intel c
ノートパソコン
-
17
家電量販店の言うを信用していいのか
ノートパソコン
-
18
至急!5.5万円でpc作ってください!
デスクトップパソコン
-
19
パソコンについて、54歳の男性です。パソコンの操作苦手ですね。今有るのは古い。新しく買って勉強した方
ノートパソコン
-
20
i3-9100とi7-4790は対して変わらないですか性能❓️換装するとしたら何がいいですか?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
Bluetoothとデバイス カメラ
-
5
初期化を重ねるのも良くない......
-
6
若い子に人気のパソコンは何で...
-
7
クリーンアップしています。電...
-
8
カーソルが画面の外まで動いて...
-
9
無知ですみません。amd3020eはc...
-
10
パソコン初心者です。詳しい方...
-
11
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
12
新しくパソコン買う時それがウ...
-
13
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
14
ノートPCの画面の明度を大きく...
-
15
ノートパソコン 新品で一番安く...
-
16
corei511320H ssd256gb ram8gb ...
-
17
ハイフンの入力の仕方が分かり...
-
18
コンセントを抜くと電源が切れる
-
19
ノートパソコンの内部について...
-
20
Ryzen 7 5700Uではゲームは出来...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter