
田中圭さんは神童【ではない】のでは?
田中圭さんの出身校が、近年東大合格者数で躍進している渋幕中高(中学の最新の偏差値は、70程度)(四谷大塚
https://www.yotsuyaotsuka.com/njc/
)だということで、神童扱いされていますが、そんなことはないと思います。
田中さんが渋幕中学に入学した1997年頃の偏差値は、62~63程度。
一方で、当時、
筑駒→74、
------------------------------------------------------------------------------
開成→69、
--------------------------
栄光→67、
聖光→66、
麻布→65、
----------------------------------------------------
筑附・武蔵→64、
海城(2回目)→63、
巣鴨(2回目)→62~63、
早稲田実業・浅野・学芸大世田谷
→62、
早稲田・攻玉社(2回目)・桐朋・青山学院
→61、
芝(2回目)・城北(3回目)・立教池袋
→60、
---
暁星→59、
サレジオ(2回目)・東邦大東邦
→58、
成蹊→57
…
…
等でした。
(データ出典元:
https://data-tengoku.com/juken/juken.htm
)
つまり、当時の渋幕中は、今ほど圧倒的ではなく、ひとまず、合格難易度自体は、
【筑附・武蔵にやや及ばず、
早稲田実業・浅野と同等、
巣鴨・海城の上位、
桐朋・暁星より上】
くらいの位置付けだったと思われます。
神童と言えるレベルとしては、やはり最低でも偏差値65以上は欲しいところです。
(65以上になると、途端に学校数が減りますし。)
現在の渋幕が躍進しており、その卒業生だから神童と言えるとしたら、
渋渋中についても同様のことが言えてしまうと思います。
近年、渋渋も躍進中ですが、当時は偏差値52程度で、成蹊以下、成城(2回目)と同程度と、平均をやや上回る程度でした。
現在は偏差値66程度ですが、この渋渋中のような学校の卒業生も、現在の状況だけから判断されて、「神童だ・賢い」などと騒がれることになってしまうのでしょう。
また、現在、渋幕は1月受験校であり、
(当時も1月受験校だったのかは不明ですが、)
2月1日難関校受験者のお試し受験(腕試し)として機能していると考えられ、入学辞退者も多く、(人気が今ほどではなかった当時は特に、)合格者偏差値よりも入学者偏差値がかなり下がってしまうのではないかと思われます。
以上のことから、田中圭さんは「神童・凄い」などと騒ぐほどの人物ではないと思います。(偏差値はそこそこ高かったのではとは思いますが…。)
(田中さんではなく、
菊川怜(桜蔭・鉄緑会→東大)さんや
芦田愛菜(女子学院蹴っての慶応中等部)さんなら、神童と言えるかもしれませんが。)
★(マスコミは、現在だけでなく、キチンと、受験当時の偏差値も十分に考慮に入れた番組作り・報道をすべきですし、その方がフェアなのではないかと個人的には思います。)★
皆さんはどう思われますか?
ご意見・ご感想、宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学受験 AIの研究者になるための進路 4 2023/01/30 00:14
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- 高校 高校から雰囲気などを変えるか… 4 2023/03/27 14:11
- 大学受験 俺と友達はどっちが賢いですか? 俺 偏差値50くらいの地方公立大学に進学 共通テスト550/900 5 2023/05/21 21:08
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
高2の夏 途中入部
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
同窓会参加のお礼の手紙
-
性器検診について
-
4月から中学に入学した子供の事...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
田中圭さんは神童【ではない】...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
私立中学から公立中学への転校
-
友達の影響で学力レベルが落ちる?
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
中学の国語の教科書にある【握...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
PTA会報の先生紹介、どんな質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
中学卒業後の春休みにはどんな...
-
足立区の学習院
-
学校に行くときの服装のことで...
-
一人娘が公立高校を受験しまし...
-
小学生6年生胸
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
越境入学がばれたとき
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
卒業アルバム ミスの再印刷費用...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
卒業式の答辞について
-
中学校と高校が、進学した生徒...
おすすめ情報