
1. other opinionという表現は、標準的なイギリス英語ないしはアメリカ英語ではどうなるか。
a. an other opinion
b. another opinions
c. other opinions
d. the other opinions
2. 標準的な英語で正しいとされる表現を選びなさい。
a. because gravity
b. because due gravity
c. because to gravity
d. due to gravity
3. was-weren’t分離の現象として適切なものを選びなさい。
a. Mary were interested, but the boys wasn’t.
b. The boy was interested, but in fact he wasn’t.
c. The boys was interested, but Mary weren’t.
d. There weren’t any boys, but there were a girl.
4. nomoという表現はどのような場合に用いられるか。
a. 比較を表す文
b. 否定の否定、つまり肯定の文
c. 非存在を表す文
d. 未来の否定を表す文
5. スイスにおける英語について、以下のように述べられている。
So, English in Switzerland is a language that is widely used, for example, in the academic context, but it is by no means dominant in that context. Yeah. We use it, but it’s not that we cannot get by without using it. この内容と合致するものを選びなさい。
a. スイスでは英語が日常的な文脈において専ら用いられている。
b. スイスでは英語を使わなくては生きていくことができない。
c. スイスでは英語を使わなくても生活することができる。
d. スイスでは、学問の領域において英語以外は通用しない。
6. exonormative stabilizationとendonormative stabilizationはどのような関係にあるか。
a. 前者が後者よりも先に起こる。
b. 前者の前に後者が起こる。
c. 両者は異なった理論の概念であり、同列に論じることはできない。
d. 両者は1つの段階を別の観点から見たものである。
7. Schneiderの理論について、differentiationにおいて、どのようなことが起こるか。
a. 英語の多様化
b. 官僚による国家統一
c. 言語的な統一
d. 政治的な独立
僕の答えは、
1. c. other opinions
2. d. due to gravity
3. c. The boys was interested, but Mary weren’t.
4. d. 未来の否定を表す文
5. c. スイスでは英語を使わなくても生活することができる。
6. a. 前者が後者よりも先に起こる。
7. a. 英語の多様化
です。
宜しければ、チェックしていただけますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
other opinionという表現が単数か複数かは、opnionの数のもんだいだから、インドのother opinionという表現がアメリカで単数になるとかは知らないです。
標準的な英語って、アメリカとイギリスで単数が複数になるのに、どっちが標準なんだよ。
分離の現象じゃなくて、人称の問題だろ?He amなんて変えなくていい。
スイスではって、スイス人ばかりじゃないし、スイスに行ったからって、生活しなくてもいいですよ。英語が必要なら話せばいいし、勝手だろ?
nomoは、nameだから、名前という意味のエスペラント語です。
No.2
- 回答日時:
other opinionという表現がアメリカとイギリスでどうなるか?
そもそも、アメリカとイギリス以外のどこの英語がなるんですか?
appleという表現が、イギリスでan appleになるんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「生臭い」を英語でどう表現し...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
69の意味
-
itは複数のものをさすことがで...
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
especial と special
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
commonとcommunicationの略語
-
半角のφ
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
アズビルドってどういう意味ですか
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語が得意な方に質問です。 Th...
-
英語についてです we go to osa...
-
英語についてです。 I like rid...
-
何人の人が走っていますか、と...
-
工場見学の依頼文(英語)を探し...
-
「生臭い」を英語でどう表現し...
-
英語にしてください!
-
英語の多重否定の例とは例えば...
-
英語についてです。 If we use ...
-
「私の部屋には家具がほとんど...
-
「人は心で動く、理屈では動か...
-
でも、湖の近くにはいくらかの...
-
What do you think a sick chil...
-
英語で皮脂ってなんて訳す?
-
英語 窓に鍵をかけないでおいた...
-
至急 英語 Can you give me a c...
-
【英語】英語で「日本の何が好...
-
英語、比較級の並列方法につい...
-
「あの犬は3匹の中で1番大きい...
-
Dear Dad, you will always be ...
おすすめ情報