dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりにデジカメで撮った旅行とかでの写真を記録している、USBメモリ、SDカード、マイクロSDと言った記録媒体を整理したり、見たりしていたのですが、2年ぐらい前に撮った写真を保存してある記録媒体がいくつか見
当たりません。
恐らくは誤って処分してしまったか、家のどこかに紛れ込んでるか、どこかで落としてきたりしたんだと思います。
落としてる可能性があるとすれば、電車、駅、道路などの公共の場所です。
淡い期待をすれば、もし運良く拾った人が警察に届けて、警察が記録媒体の中の画像から持ち主である私を特定して、捜索してくれて、私に連絡をしてくれるなんていう可能性はありますか?
確か警察に届けられた物も3ヶ月経ったら処分されてしまうと聞いたことがあります。
しかし、私がデジカメで撮った写真ばかりなので肝心な私が写っている写真はほとんどありません。
これはもう自業自得ということで、すっぱりと諦めたほうが良いでしょうか?
諦めの悪い性格なので何か可能性はないかと思ってしまいます。
よろしくお願い致します!

A 回答 (3件)

>これはもう自業自得ということで、すっぱりと諦めたほうが良いでしょうか?


うん。それ以外にないな。

>私に連絡をしてくれるなんていう可能性はありますか?
メモリーカードの表面に住所・氏名・電話番号を書いてあれば・・・
既回答にもあるとおり、警察も事件性があれば積極的に”捜査”するコトもあり得るけど、単なる落とし物に手間(=人件費、つまり税金)を掛けていられない。

仮に、遺失物届けを出したとしても・・・品名・形状等の詳細や落とした(であろう)場所や状況に一致する蓋然性が高い拾得物があれば良いんだけど、肝心の場所ですら
>電車、駅、道路などの公共の場所
としか説明出来ないようじゃ、照合のしようが無い。

>諦めの悪い性格なので何か可能性はないかと思ってしまいます。
期待するのは勝手なんだけど、現実的な可能性はゼロなんだな と(^-^;
    • good
    • 0

住所氏名電話番号が分かれば連絡もあり得るが、事件性が無い物の捜査はしない。

諦めましょう。
    • good
    • 0

仮に届けられたとして、質問者さんの物であると特定する事は重大事件案件でもなければまず考え難いかと思います。

分かりやすく連絡先が表示されてもいなければまず確率はゼロかと。
紛失物届をして無ければ諦めるしか無いかとは思います。

家の中にあって捨てる事がまず無いのなら、誤って捨てていなければ、まず家の中にいますので、これを機に掃除したらもしかしたら出てくるかもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!